ツイート
★
座右の銘にしたい人生の教訓や名言
★
001
タイトル別アニメの感想書庫2
-----------------
002
【アニメ】『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』の感想
-----------------
003
【アニメ】『ロックは淑女の嗜みでして』の感想
-----------------
004
【アニメ】『神統記 (テオゴニア)』の感想
-----------------
005
【アニメ】『片田舎のおっさん、剣聖になる』の感想
-----------------
006
【アニメ】『mono』の感想
-----------------
007
【アニメ】『日々は過ぎれど飯うまし』の感想
-----------------
008
【アニメ】『ウィッチウォッチ』の感想
-----------------
009
【アニメ】『ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる』の感想
-----------------
010
【アニメ】『白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます』の感想
-----------------
011
【アニメ】『阿波連さんははかれない season2』の感想
-----------------
012
【アニメ】『SumPockets』の感想
-----------------
013
【アニメ】『機動戦士 Gundam GQuuuuuuX』の感想
-----------------
014
【アニメ】『理系が恋に落ちたので証明してみた。』の感想
-----------------
015
【アニメ】『スローループ』の感想
-----------------
016
【アニメ】『からかい上手の高木さん3』の感想
-----------------
017
【アニメ】『終末のハーレム』の感想
-----------------
018
【アニメ】『CUE!』の感想
-----------------
019
【アニメ】『プリンセス・プリンシパル』の感想
-----------------
020
【アニメ】『ID-0』の感想
-----------------
021
【アニメ】『最遊記RELOAD -ZEROIN-』の感想
-----------------
022
【アニメ】『FLAG』の感想
-----------------
023
【アニメ】『WHITE ALBUM』の感想
-----------------
024
【アニメ】『みなみけ おかえり』の感想
-----------------
025
【アニメ】『続 夏目友人帳』の感想
-----------------
026
【アニメ】『宇宙をかける少女』の感想
-----------------
027
【アニメ】『まりあ✝ほりっく』の感想
-----------------
028
【アニメ】『マリア様がみてる』の感想
-----------------
029
【アニメ】『明日のよいち』の感想
-----------------
030
【アニメ】『黒神』の感想
-----------------
031
【アニメ】『学園アリス』の感想
-----------------
032
【アニメ】『鉄腕バーディーDECODE:02』の感想
-----------------
033
【アニメ】『鋼殻のレギオス』の感想
-----------------
034
【アニメ】『ドルアーガの塔』の感想
-----------------
035
【アニメ】『機動戦士ガンダムSEED(二度目)』の感想
-----------------
036
【アニメ】『源氏物語千年紀 Genji』の感想
-----------------
037
【アニメ】『空を見上げる少女の瞳に映る世界』の感想
-----------------
038
【アニメ】『phantom』の感想
-----------------
039
【アニメ】『Pandora Hearts(パンドラハーツ)』の感想
-----------------
040
【アニメ】『けいおん!』の感想
-----------------
041
【アニメ】『ハヤテのごとく!』の感想
-----------------
042
【アニメ】『バスカッシュ!』の感想
-----------------
043
【アニメ】『戦国BASARA』の感想
-----------------
044
【アニメ】『アラド戦記スラップアップパーティ』の感想
-----------------
045
【アニメ】『涼宮ハルヒの憂鬱』の感想
-----------------
046
【アニメ】『獣の奏者エリン』の感想
-----------------
047
【アニメ】『アスラクライン』の感想
-----------------
048
【アニメ】『神曲奏界ポリフォニカcrimson』の感想
-----------------
049
【アニメ】『戦場のヴァルキュリア』の感想
-----------------
050
【アニメ】『鋼の錬金術師』の感想
-----------------
051
【アニメ】『夏のあらし!』の感想
-----------------
052
【アニメ】『咲―Saki―』の感想
-----------------
053
【アニメ】『ティアーズ・トゥ・ティアラ』の感想
-----------------
054
【アニメ】『タユタマ』の感想
-----------------
055
【アニメ】『シャングリ・ラ』の感想
-----------------
056
【アニメ】『東のエデン』の感想
-----------------
057
【アニメ】『クイーンズブレイド』の感想
-----------------
058
【アニメ】『セブンゴースト』の感想
-----------------
059
【アニメ】『ドラゴンボール改』の感想
-----------------
060
【アニメ】『蒼天航路』の感想
-----------------
061
【アニメ】『亡念のザムド』の感想
-----------------
062
【アニメ】『リストランテ・パラディーゾ』の感想
-----------------
063
【アニメ】『謎解きはディナーのあとで』の感想
-----------------
064
【アニメ】『cocoon ~ある夏の少女たちより~』の感想
-----------------
065
【アニメ】『アン・シャーリー』の感想
-----------------
066
【アニメ】『GUILTY GEAR STRIVE DUAL RULERS』の感想
-----------------
067
【アニメ】『クラシック★スターズ』の感想
-----------------
068
【アニメ】『ちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきた』の感想
-----------------
069
【アニメ】『ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-』の感想
-----------------
070
【アニメ】『#コンパス2.0 戦闘摂理解析システム』の感想
-----------------
071
【アニメ】『炎炎ノ消防隊 参ノ章』の感想
-----------------
072
【アニメ】『九龍ジェネリックロマンス』の感想
-----------------
073
【アニメ】『かくして!マキナさん!!』の感想
-----------------
074
【アニメ】『男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)』の感想
-----------------
075
【アニメ】『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~』の感想
-----------------
076
【アニメ】『ラザロ』の感想
-----------------
077
【アニメ】『ざつ旅 -That's Journey-』の感想
-----------------
078
【アニメ】『中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。』の感想
-----------------
079
【アニメ】『紫雲寺家の子供たち』の感想
-----------------
080
【アニメ】『WIND BREAKER Season 2』の感想
-----------------
081
【アニメ】『忍者と殺し屋のふたりぐらし』の感想
-----------------
【注意規約】
サイト情報
報道写真館
ネトマガ
X(エックス)
御旅所
NEW秋華
★
タイトル別アニメ感想書庫2
★
秋華の電子書籍を無料配布とアニメの感想書庫
RSS
XML
玄関口
占い診断
萌え辞典
オタク遊戯
ネット小説
情報基地
BOOK
感想書庫
--
★
サイト運営者より告知
★
--
■
2022年5月28日【土】16時16分09秒
【アニメの感想書庫について】私がただ思った事を書いています。好きな作品を批判されたりするのを見るのが嫌な人、腹が立つ人、文句を言いたくなる人は決して読まないでください。
■
2022年2月16日【水】14時07分46秒
【
syuka.com
】では
サイト管理に
cookie
を使用しています。
■
2021年12月27日【月】08時38分04秒
【告知】座右の銘、ネタ座右の銘は
こちら
に移動しました。
■
2020年5月14日【木】16時27分23秒
【告知】サイト運営継続の為、
xcoinによる投げ銭をお願い
します。
■
2017年6月6日【火】20時30分54秒
【(*´ω`*)】電子書籍の今後の追加は全く予定にございません。
■
2017年2月25日【土】11時14分39秒
【(゚∀゚)】
フリー写真館を狛犬画像室にリニューアルしました♪
■
2013年11月20日【水】20時48分26秒
【(*´∇`*)】無料電子書籍公開しました!
--
★
サイト運営者お勧めリンク
★
--
■
【Amazon】日本人が知らない近現代史の虚妄 江崎道朗
■
【Amazon】ウルトラマンの伝言 日本人の守るべき神話 倉山満
■
【Amazon】嘘だらけの池田勇人 倉山満
■
【Amazon】無駄(規制)をやめたらいいことだらけ 令和の大減税と規制緩和 渡瀬裕哉
■
【Amazon】日本分断計画 中国共産党の仕掛ける保守分裂と選挙介入 上念司
■
【Amazon】緒方竹虎と日本のインテリジェンス 江崎道朗
■
【Amazon】救国のアーカイブ 公文書管理が日本を救う 倉山満
■
【Amazon】誰もが知りたいQアノンの正体 みんな大好き陰謀論 内藤陽介
■
【Amazon】米国共産党調書 外務省アメリカ局第一課作成 江崎道朗
■
【Amazon】教科書では絶対教えない 偉人たちの日本史 倉山満
■
【Amazon】世界はいつでも不安定 - 国際ニュースの正しい読み方 - 内藤陽介
■
【Amazon】史上最強の平民宰相 原敬という怪物の正体 倉山満
■
【Amazon】新装版 お役所仕事の大東亜戦争 (いまだに自立できない日本の病巣) 倉山満
■
【Amazon】ウッドロー・ウィルソン 全世界を不幸にした大悪魔 倉山満
■
【Amazon】税金下げろ、規制をなくせ 日本経済復活の処方箋 渡瀬裕哉
■
【Amazon】米中ソに翻弄されたアジア史 宮脇淳子 江崎道朗 福島香織
■
【Amazon】日本人に忘れられた ガダルカナル島の近現代史 内藤陽介
■
【Amazon】2020年大統領選挙後の世界と日本 “トランプ or バイデン" アメリカの選択 渡瀬裕哉
■
【Amazon】保守とネトウヨの近現代史 倉山満
■
【Amazon】中学歴史 令和元年度文部科学省検定不合格教科書 竹田恒泰
■
【Amazon】天皇の国史 竹田恒泰
■
【Amazon】ミトロヒン文書 KGB(ソ連)・工作の近現代史 山内 智恵子 江崎道朗
■
【Amazon】若者に伝えたい英雄たちの世界史 倉山満
■
【Amazon】経済で読み解く日本史6平成編 上念司
■
【Amazon】みんな大好き陰謀論 内藤陽介
■
【Amazon】インテリジェンスと保守自由主義 新型コロナに見る日本の動向 江崎道朗
■
【Amazon】検証 検察庁の近現代史 倉山満
■
【Amazon】桂太郎-日本政治史上、最高の総理大臣 倉山満
■
【Amazon】危うい国・日本 百田尚樹 江崎道朗
■
【Amazon】「新型コロナ恐慌」後の世界 渡邊哲也
■
【Amazon】日本外務省はソ連の対米工作を知っていた 江崎道朗
■
【Amazon】トップの教養 ビジネスエリートが使いこなす「武器としての知力」倉山満
■
【Amazon】天皇がいるから日本は一番幸せな国なのです・倉山満
■
【Amazon】日韓基本条約 (シリーズ韓国現代史1953-1965) ・内藤陽介
■
【Amazon】メディアが絶対に知らない2020年の米国と日本 (PHP新書)・渡瀬裕哉
■
【Amazon】なぜ、成熟した民主主義は分断を生み出すのか ~アメリカから世界に拡散する格差と分断の構図・渡瀬裕哉
■
【Amazon】天皇家 百五十年の戦い・江崎道朗
■
【Amazon】ウエストファリア体制・倉山満
■
【Amazon】アウシュヴィッツの手紙 改訂増補版・内藤陽介
■
ねずさんの日本の心で読み解く「百人一首」:千年の時を超えて明かされる真実
■
たった1つの図でわかる!図解経済学入門
■
大間違いのアメリカ合衆国
■
政治経済雑記はこちら♪
■
【Kindle】電子書籍販売★秋華★
★
【アニメ】『獣の奏者エリン』の感想
★獣の奏者エリン(再)★
オープニングは、なかなか雰囲気もあってて良いかな。
歌詞が今一な気がするけど、まあ今後みてみないとわからないw
本編。
子供の喋りが、なんか大人っぽいな~w
絵が少し好みからずれる~
と、色々マイナス面から攻めてみましたが、かなり完成度の高い、面白いアニメって感じがする。
流石にNHKだなぁ~
この後、いったいどういう展開になるかわからないけど、お母さんの後を継ぐか、それとも助けるか、まあそんな展開になりそうな予感。
なかなか面白そうだw
再放送だけど初めて見ます。
★獣の奏者エリン(再)★
OP2回目。
ん~曲は良いよねぇ~w
普通に良いよねぇ~♪
でも、歌詞がアニメにあってない気がするな。
おいおい、魚もっていってるし。
子は親の鏡か。
そしてカエルの子はカエルで。
なるほどNHKだし、普通に良い話だね。
なんとなく、世界名作劇場的な良さがある。
★獣の奏者エリン(再)★
OP、曲は良いよね。
欠点は、アニメとあった歌詞じゃないくらいかなぁ~
まあこじつければ、いくらでもあうわけなんだけどw
エリンの喋り、マッチしてきたなぁ~
ちょっと世界名作劇場チックだ。
見入るアニメだな。
つーか、トーダがいっぱいいるぞw
子供の優しさ、大人の事情、人としては、子供の優しい気持ちは持ち続けたいものだ。
今週も良い話だった。
流石NHKみたいな。(笑)
★獣の奏者エリン(再)★
エリンは、凄くできすぎた子ですなぁ~
でも子供社会の中では、反感もかいそうだな。(笑)
なんだろう、この花。
最後の決め手になるのかな。
会いたくないからあんな方法で取引してるのに、危ない子だなぁ~
花は、全く関係なかった。(笑)
しかし、エリンちゃんは、良い子なんだけど、猪突猛進な部分がちょっと嫌かな。
ひとつ間違ったら、とりかえしがつかなくなるよね。
でもまあ、今回の話は感動した。
高価な髪飾りより、手作りのカンザシ、しかもトーダの鱗ってのが良いw
面白かった。
★獣の奏者エリン(再)★
ん~最初のナレーション、なんでこんなにマッタリしてるのかな。
子供にも分かるようにだろうけど、逆に分かりにくいやw
エリンって、勝手な事する子だねぇ。
良い子だけど、見てるとイライラしてくるなw(笑)
獣と仲良く暮らしたい、良い事だ。
だからと言って、力の無いエリンがいくら訴えても、変える事は叶わず。
私が、無駄使いやめろとか言っても、世の中変わらないのと同じ。
やるなら、何か方法を考えんとね。
ん~ほとんどにおいてクオリティの高い作品だけど、私にとっては主人公が今一だから、ちょっとつらいかな。
自分の正義に逆らいたくないのに、逆らわなければならない事で、エリンがうらやましいのかもね。
★獣の奏者エリン(再)★
またエリンが勝手な事を。
確かに最後には良い方向に進むのだろうし、最終的には経験にもなるのだろうけど。
はしごで手を出すって、逆に落ちそうだよね。(笑)
勝手な事をやっても、結果的に良ければ良いなんて考え、このアニメを見て持たなければ良いけど。
大多数は、勝手な行動はうまくいかないで終わるのだから。
逆に致命傷になりえる事もあるのだから。
と書いていて、思いだしたのは「馬謖」と「司馬懿」か。
勝手な行動をした為、勝てる戦いに負けて、処刑された馬謖。
勝手な行動で、功績を上げて、信頼を得た司馬懿。
まあまずは、自分に責任を持てる人で、自分を知ってる人だけが、勝手な行動を許されるって事かもね。
話はまずまず面白かった。
★獣の奏者エリン★
トーダが死んだ事で責任をとるのもわかる。
でも、原因や今までの功績やら、何も配慮されないのは、やはり霧の民だからなのだろうね。
人種差別か。
しかしなんで、ふたりで助かる道を考えないのかな。
それは、そうすると他に迷惑がかかるからだね。
生きるとは、時に他を蹴落としてでも生き延びる事だって誰かが言っていたけど、ソヨンはできなかった。
そういうの私は好きだけど、それで駄目になるなんてなんか悲しいね。
まずまず面白かったけど、エリンがなぁ~(笑)
エリンがもっと良い感じで表現されていたら、もっとこのアニメ、面白かっただろうなぁ~
★獣の奏者エリン★
クマ・・・ってw
ハチの針で傷を癒すって、そんな事できるんだぁ。
ふむ、良い母親ですな。
そしてええおっさんに拾われたなぁ~
ソヨン、そしてこのおっさん、エリンは良い教育者、良い大人に巡り合えたって事ですな。
悲しんでるエリンに対して、オロオロしないのも良いね。
普通なら、傷には皆ふれたくないだろうに。
なんとなく感じが、世界名作劇場だなw(笑)
まあまあ良かった。
★獣の奏者エリン★
なんかエリンが可愛くなったw
ちょっと馬面って、馬だけどね♪
でもやっぱり軽率な行動をしますなぁ~
このアニメを見てると、天才を生かすも殺すも、出会う人によるって事だって思うなw
だって、少し出会った人が違っていたら、エリンってもう死んでるよね。
近づきすぎないようにって言われた事、絶対約束守らないと思ったよ。
そろそろエリン、少し賢くなろうよ。
ならもっと楽しめるのに。
まあちょっと感動な話だったけどね。
★獣の奏者エリン★
ん~エリンって、好奇心旺盛で頭も良いけど、バカだよねぇ~
エリンの一番良いところは、運が良い事だろうね。
運が悪かったら、いや、普通の人なら、既に何度も死んでるよw
正義を貫くのも良いけど、信念を曲げないのも良いけど、それをしたら命が危なかったり、人々に迷惑かける事もあるのだよ。
それが世の中なんだよねぇ。
このエリンを見てイライラするのは、私も汚染されているようで、心が貧しくなっているのだろうね。
でもまあエリンがまだ生きているのは、少なくとも良い人もいるって事か。
でもあの卵泥棒をしようとした人は、未遂だから無罪なのか?(笑)
まあ、まずまずの話でした。
★獣の奏者エリン★
エリンって、偶に声に違和感があるなぁ~
エリンに嘘ついても、絶対入るよねw
普通にホントの事話した方が良い気がする♪
ほらやっぱり入った。
約束を破るのは、見てていやだなぁ~
腐ったお菓子くって腹痛って、はけよw
すっかりさっきより良くなってるやん。
ん~エリンがかしこいのは面白いんだけど、約束を破ってばかりだから、それが面白さを半減させてるなぁ~
★獣の奏者エリン★
今日みたいな話は、ほのぼのしていて好きだ。
他の土地に行っても、同じような事はある。
今の世に疲れた人が、江戸時代やもっと前の世界が良かったと思っていても、その時代に住めば、きっと同じような悩みはあるのかもしれない。
だから今の中でどうするかが大切だね。
エリンは今日も好奇心旺盛で、ちょっと危なっかしいけど、天才なところも見せたね。
まあ、このアニメをみていて、結構良かった方の話だった。
★獣の奏者エリン(再)★
おお~なんか話が繋がってきた。
またエリンは勝手な事をしたけど、今回は約束をしていたわけではないので、大目にみれるかな。
だから今までで一番面白かったかも。
しかしエリンは冷静だねぇ~
あんな場面、完全にトラウマになるだろうに。
まあそれっぽいかどうかはわからんけど、演出が良いね。
あの花の模様から創造するなんて。
とにかく、今までで一番良かったかも。
★獣の奏者エリン★
今回は総集編って感じで、まあ感想も無いかなw
あえて言うなら、リアルで見た時よりも感動する場面があった。
それは、良いところだけを集めてるから。
マイナス要素を隠してるから。
ですなw
★獣の奏者エリン(再)★
えっと、もう4年かぁ~って、早!
仔馬、元気ですって、寝てるし。
で、エリンは獣の医術師になりたいのか?
なるほど、おっさんは実家に戻って名誉回復、エリンは勉強をするって事ね。
まあ、それなりに良い感じ。
★獣の奏者エリン★
エサルからの返事が来たぞって、なんで夜?
夜に届いたの?
それとも今帰ってきてのかいw
つか、やっぱりエリンの喋りって、似つかわしくないんだよねぇ~
知的なエリンなら、もっと知的な喋りって言うか、普通で良いんだけど。
あらまあ、昔エリンと出会った事で、何か良い方向に変わった、或いは悲劇にって思ったわけだけど、ちょっと違ったな。
予想外で悲しい。
なんとなくだけど、今の世の中こんなもんかなぁ~って。
ガッカリ。
NHKなんだから、もっと理想、或いは夢を持たせてほしいな。
って、NHKだからできなかったのかな。
★獣の奏者エリン★
今回はエリンの話では無く、国のお話。
つか、あの楽器の奏者の盾さんのお話。
で、ぶっちゃけよくわからんかったけど、国をひとつにしようとしてる人、弱くなってるところを攻撃しようって人がいるってところかな?
まあ、そんなに面白い話では無かった。
★獣の奏者エリン★
エリンの、獣医師になりたい理由。
もっと驚く事が書いてあるのかと思ったけど、大したことなかったなw(笑)
でもまあ、今回の話は結構感動した。
あのでこぼこ2人は、完全にエリン信者ですなw
タダ働きでも残るって、やるねぇ~
ん~良かった。
★獣の奏者エリン★
エリンは、昔から規律なんて守ってないしw
普通ならもう死んでてもおかしくないし。
甘やかされて育ってきたからね。
ちょっと感動やね。
違っても良いか。
でも、甘やかしたらあかんってw
つか、私はエリンがうらやましいのかもしれない。
私ももっと、好奇心の赴くまま生きられたら、また違った人生があったんだろうって。
少なくとも、今より好きな事をやって生きていると思う。
このアニメは感動もあるけど、なんだかため息もでるなぁ~(笑)
★獣の奏者エリン★
ん~なかなかエリンが良い感じで認められ始めましたな。
てか、力を出してきたってか。
そのあたりは面白いけど、やっぱりエリン自身があまり好きになれないんだよねぇ~(笑)
なんだろうか、うらやましくてねたましいのか。
自分をころして生きていかなければならない世の中で、自分のままで生きているのが。
まあそれでも主人公だから、主人公が良い感じになるのは面白い。
★獣の奏者エリン★
まあ、なんとなく感動っていうか。
でも今までのエリンなら、檻?の中に入っていくだろw
少し大人になったと判断すればいいのかな。
しかし最後は竪琴とは。
全然音違う気もするけど、ココは目を瞑ってw(笑)
まあ思いは伝わってきて、まずまず良かった。
★獣の奏者エリン(再)★
全然音が違うやんって前回書いたら、今週は音を修正かいw
つか、生きていたんだね♪
そしてたて琴改造。
指導部分は具体的に言えないから、曲でごまかしてますな。(笑)
いや、良いんだよw
こっちの方が、私は好きだ。
完成した音も一音だけw
これはこれで良いと思う。
そして、ちょっと感動した。
★獣の奏者エリン(再)★
みんなが立ちあがったところは感動したな。
古く間違った掟を変えられるのが、エリンって事ね。
改革は、安易にするものではないけど、変える時は変えないといけない。
江戸時代から明治時代になる時もそうだったのかも。
でも変わってなければどうなっていたか気になる時代ではあるけど。
海外からの侵略に滅ぼされていた可能性はあるなw
今の民主党もそうだろう。
結果良かったか悪かったかなんて、もうひとつの流れが見えるわけでもないから判断はできない。
エリンだって、今回の事を隠し、エリンを正当化した先に、国が無茶苦茶になって、秩序の無い荒れた世界になる可能性だってある。
それでもエリンが正しいと思ったから、皆がそちらに舵をとった。
結局人は、先がどうなるかはわからないから、それが正しいかどうかのミクロの部分で判断するしかないのかもしれない。
アニメと全く関係ない話でしたが、まあそんな事を思ってしまいました。
あ、宗教もそうだよね。
神に祈るよりも、目の前の困った人を助けるよね?
最近エリンが、多少面白くなってきたかな。
しかし、立ち上がらなかった人が誰もいないってのも不自然だよねぇ~
法律に反した行為をしたのに、その人の行動に好感がもてるから、正しいと思うから皆が賛成するかな?
たとえば酒井法子が法を犯したのは、自殺願望が酷くて抑えきれず、やむを得ず覚せい剤を使ったとして、それを許せるか?
同情はするけど、罪は罪として償わないと示しがつかないと考える人もいるだろうに。
たとえが悪かったかもだけど、エリンはルールを破った、ある意味この場所での犯罪者なのかもしれなくて、それをみんなでかばった話。
私はそう有って欲しいと思うし、そういう心は好きだけど、話として反対者がいないのがちょっと気になった。
まあきっと、今後それを伝える裏切り者がでてくるんだろうけどね。
★獣の奏者エリン★
なかなか考えさせられる話ではあるが、弟は兄について行くと言いながら、結局そうでは無かったって事ですな。
こんなにあっさり殺し合いができる二人。
みていておかしくなってくるわけだが、過去の話を少し思い出すと、少しは理解できるのかな。
もう少し分かりやすければ良いんだけど、話が飛び飛びでやるから、今一覚えてないんだよねぇ。
エリンだけでなく、国の話が入ってきていて、その部分をおまけとして見ていたのが悪いな。
そこを興味をもって見させるもうワンランク上の演出が欲しかったってところか。
今はもう興味を持ってるけど、最初はちょっとしたオマケな話だと思っていたからねぇ~
こういう展開になるなら、先に言っておいてよw(笑)
今後はそれなりに楽しみではあるが、今一面白くはない。
★獣の奏者エリン(再)★
エリンのオープニング、凄く良い曲なんだけど、歌詞を聞いてると全くあっていなくて、むしろ逆だったりで、何故この曲をオープニングにしたのか。
ホント残念。
曲ももったいないし、アニメももったいない。
曲が良いからアニメを見る、アニメを見てる人に、良い曲を知ってもらうって事を狙ってるのはわかるけどねぇ~
でも、曲がアニメにあってる方がより効果的だとも言えるから、あわせた方が良いのに。
さて、アニメの内容だけど、今回はまったくもってつまらなかった。
最後の、お金を間違えてもって行かなかったってオチは予想できなかったが、他はほぼ予想どおり。
あれだけショックをうける2人なのに、何故あれほど軽くお金を扱うのか。
みていてイライラするだけだった。
もちろん、結果最悪になる事を軽率にしてしまう事は存在する。
でもその前にクビだとか、既に失敗をしてきて、名誉挽回の重要なおつかいだったにも関わらず、この軽さ。
アニメの感想を書く事を忘れて、一瞬チャンネルを変えてしまった。
アニメの感想を書き始めて、こんな事は初めてだ。
ホントつまらなかった。
ただ、くれぐれも言っておくと、このアニメはなかなか良い話で、良いか悪いかで言えば良いアニメだ。
こうして軽い話を間に入れて、メリハリを作ろうとしている狙いもわかる。
それがうまくいっていないだけ。
★獣の奏者エリン(再)★
今日みたいな話はなかなか良い方だ。。
失恋とか言ってるのは、勝手に感違いしてるのが嫌だけど。
野生に返したい、返せないってのは、なんとも言えない。
まあ言ってみれば、動物園のクマだったり、サーカスのライオンだったり、それと変わらない。
それをどう思うかは、人それぞれ。
エリンは常に野生が良いのだろうけど。
ちなみにやっぱりエリンって好きになれないかもw
★獣の奏者エリン(再)★
なんでお母さんの夢ばかりみるか。
それは想いが強いからね。
でっかい蛾が飛んでますな。
蛾に何か意味があるのかね。
ジョウンおじさんがお父さんか。
ちょっと感動しましたw
で、思うようにって事は、きっとリランを自然に返したいとかそういう事を考えているのかな。
それとも言葉どおり、ずっと一緒なのか。
話とか演出に関しては良いね。
って、次回予告で・・・
酷い話だ。(笑)
感動する部分もあるアニメだけど、どうも色々と好きになれない部分が多いな。
★獣の奏者エリン(再)★
ホントに悲しい時、こんな感じなのかなぁ~とか、色々思ったけど、エリン・・・泣けないねぇ~(笑)
泣きの演技って、笑いより簡単だって言われてるけど、やっぱ人によるよね。
まあそれなりに感動もするけど、思ったよりは感動しなかった。
★獣の奏者エリン(再)★
エリンが、やられてしまいましたw
これで大騒ぎしているけど、犬だって飼い主にかみつく事もあれば、他の動物もそうだ。
世界や価値感も違うので、そんなツッコミは無しかな。(笑)
でもエリンだし、この程度で済んだのは、ラッキーだったのだろうと思う。
エリンはあまり好きにはなれないけど、主人公がこんな事になるのは、みていて面白いものではない。
もっとうまくいく話を希望w(笑)
でもあからさまにエリン凄い~ってのも嫌かも~
とりあえず今回の話は、それほど面白いものではなかった。
★獣の奏者エリン(再)★
ダイジェストで見ると、感動しますな。
エリンの嫌な部分が見えないから、より良く感じてしまうね。(笑)
勢力の事も、ちょっとした説明だったけど、かなり分かった。
もう一度今、過去のそれ系の話をみれば、楽しめそうな気がする。
そう考えると、このアニメはおしいアニメだと言えるね。
ひとつに、国の事をもう少し分かりやすく、分かりやすい順序であれば良かった。
もうひとつが、エリンがもう少し控え目だけど情熱を持ってる、より好感のもてるキャラなら尚良かった。
私の感想だから、二つ目はそうでもないかもしれないし、ひとつ目も、わかる人にはわかっているのだろうから、面白いと言う人が多いアニメである事は理解できるな。
とりあえず、今回のダイジェスト的な話はありがたい。
★獣の奏者エリン(再)★
OPが変わった~って思ったら、歌手が変わっただけだった。
前のを最初に聞いた時よりも印象が悪い。
だからまあ、前の方が良かったって事かな。
歌詞がどうもあわないから、そういう意味ではどっちでも一緒と言えばそうだけど、だから変えるなら完全に違う曲にしてほしかった。
さて内容だけど、嫌な奴が来たなぁ~なんて思ったけど、オウジュウが空を飛んだ時はちょっと感動した。
まあなんとなく飛びそうな気はしていたけど、飛べない理由ってなんだったのだろうか。
私は、羽が切られたりしているのかと思っていたけど、違うようだし。
飛べない理由が知りたい。
エンディングも変わっていた。
まあ普通かなぁ~
悪くはないけど、やっぱり前の方が良いかな。
ただ、これからを考えると、こういう変化ならあって良いかも。
また来週聞いてみてかな。
話は、前回のがあったおかげで、今までよりも面白く感じる。
ほんの些細な事がわかって、エリンが大人になっただけで、面白さがこんなにも変わるものかなw
次回もみてみないとわからんけど。
★獣の奏者エリン(再)★
なるほど、そんな事が過去にあったのね。
でも、音無し笛で獣を戦争の道具にしている以上、掟は意味を持たないと思うのだけどね。
むしろそうなってしまった事実を全て公表し、争いそのものを禁句とすれば良いのに。
現代で言うと、核戦争だ。
これが起これば世界は滅ぶと誰もが予想できる。
それと同じで、悲劇が起こる事が抑止力となって、戦争は起こせないだろう。
果たして今度エリンがどうするかはわからないが、そういった事をするのかもしれないし、大罪と戦う事になるのかな。
この話は、ココまでは一気に見た方が面白かったかもね。
でも今まで以上に、今後は面白くなるかも。
今回の話は、なかなか良かった。
★獣の奏者エリン(再)★
エリンが焦っていますな。
飛ばなくなったリランに命令ばっかりして、って思っていたら、エリンも気がつきましたなw
エリンはやっぱり大人ってか、今の方が良いですな。
しかしまあ、リランはえらいあっさり変わりましたなぁ~
怒ってばかりだと、人間だって従わないし、まあ話としてはありですな。
途中ボールにリランが向かった時、ボールで遊んで、ボールを空に投げて飛ばすのかとも思ったけど、それよりもこっちのが話としても良いね。
まずまず面白かった。
★獣の奏者エリン★
主人公が活躍してるのはなんとなく気分が良いものだ。
前に解毒剤を手に入れた時は、既に薬の状態だったのかな。
今回は葉っぱを手に入れたんだけど、毒のある葉っぱってのは普通に受け入れられるけど、解毒作用のある葉っぱって、あるのかなぁ~なんて思った。
後、馬車で急いでいたけど、メッチャ遅いと思ってしまった…(笑)
話は良かったが、国の争いに別のなんか勢力とか、よくわからん。
その辺整理したいなぁ~
★獣の奏者エリン(再)★
エリンがかなりできる子になっているのが嬉しいですね。
ちゃんと先生に相談して、ガキっぽいところがなくなってきた。
最近は落ち着いて観れます。(笑)
毛の色が変わったところは、意味がすぐに分かったけど、それがわからないのはエリンらしくなかったか。
今の常識とか情報量とは違うから、わからなくて当然なのかもしれないけど。
そして2頭?はどうなるのだろう。
方や自然に、方やココに残るもの・・・
まずまず面白かった。
★獣の奏者エリン★
今度は妊娠か。
今回はしっかりと推測できて、まあ良かった。
で、みんな卒業。
思ったよりも感動が少なかったのは何故だろうか。
そして次回、子供?
せっかくエリンが大人になったのに、又子供かい!
嫌な予感w(笑)
★獣の奏者エリン★
またなんだかウザイ展開が続くのかと心配だったが、1回で落ち着いてくれて良かったよw
頑張れ頑張れと声を出すのもどうかと思ったけど、結果オーライな感じ。
それなりに感動したし、面白かったけど、もうひとつ何かがひっかかるなぁ~
でもまあ、今までの流れを考えると、エリンが子供の頃よりは断然面白い。
★獣の奏者エリン(再)★
またエリンは約束やぶりそうな気配ですなw
権力者は無茶をわからんのは、話の中でも同じですな♪
そしてやっぱり約束をやぶりましたな。
でもまあ、真王?は音無し笛が嫌いとな。
エリンとしては悪くない展開であり結果ではあるけど、結局不安な感じですな。
でもこれを解決するのだろうけどねw
話としては良かったけど、私の好みではないな。
こんな無茶を言う権力者は、悪い結果を見せる事も必要だったと思う。
★獣の奏者エリン(再)★
トウダに襲われ、エリンはリランに乗って救出へ。
これは戦争の時、ひとりよりも多くの命が大切だって考えと逆の行動だ。
多くのハッピーエンドのアニメなら、おそらくはひとりが、自己犠牲の元に世界を救うのだろう。
今回のエリンは、この先悲劇が起ころうとも、目の前のひとりを助ける事を選んだ。
これもまた、アニメにはよくある事だ。
その中で多くのアニメは、その人ももちろん助けるが、多くの悲劇は起こさず終わりを迎える。
さてこのアニメはどう進むのだろうか。
今の状況では、エリンの思う結果ではなく、助けたい人を助けた事を除けば、最悪の結果だ。
エリンは相変わらずの暴走女で、約束は絶対と言っていいほど破る。
私は、約束は守るべきものだし、破ってはいけないものだと思っているが、時と場合によっては仕方の無い時はある。
今回がその時だと言えばそうだったのだろうけど、今までのエリンを見てると、なんだか正当化できない。
ココからこの話が始まったなら、それなりに面白そうな感じではあるんだけどねw
アニメのクオリティ的には、そこそこ良いアニメだとは思う。
話も面白い。
ただ、私の嫌いな部分が多くて、素直に楽しめない感じだ。
★獣の奏者エリン★
どうなってしまうのか心配な展開。
守ってくれる人を近くに感じても、何も変わらないのだろうか。
国の為の結婚、本当に愛し合ってると逆に駄目になる話って多いよね。
国の為とか言わず、普通に告白とかしてたらうまくいった可能性もあるのに。
さて今後どうなるのだろうか。
エリンなら戦争を回避できるのだろうか。
気になりますな。
★獣の奏者エリン(再)★
とうとう音無し笛を吹いてしまった。
それで警戒されているけど、怒ったように「外にでなさい!」ってのは、エリンらしくないな。
余裕がないのか、これが本質なのか。
なんにせよ、少し悲しいな。
負の感情ってか、見ていて良いものではない。
まあ話はまずまずだけど。
★獣の奏者エリン(再)★
エリンの覚悟はまあ、それほどでもないんだけど、策師エリンがなんか良いw
どこでこんな知恵を手に入れたのだろうか。
でも話は重いねぇ。
そろそろ最終回が近そうな展開。
それにしてはまずまず面白いかな。
★獣の奏者エリン(再)★
なんだか悲しい感じになってきました。
エリンと何を話したか、話せばもしかしたら考え直すかもしれないのに。
しかしエリンを良く言うのは、どうも違和感がある。
確かに心の綺麗な人だとは思うけど、約束は守れないし、勝手な人だし、場合によってはエリンが場を乱しているともいえる。
エリンがいなければ、何も変わらないかもしれないけど、いた事で良くなるのだろうか。
せめて最後はハッピーエンドを期待したい。
★獣の奏者エリン(再)★
権力のトップは温く、ナンバー2は熱く、庶民と関わった下っ端は巻き込まれる。
まあそんな話。
盾の人はエリンに助けられ、なんとなく良かったけど、これからグダグダになりそうな感じ。
しかしエリンは笛をふいても、リランとか子供はなついているんだね。
親子みたいなものだから、時々しかるくらいは大丈夫って事かな。
話はクライマックスに近いので、ちょっと私の好きな感じではない。
でもまあ、まずまず。
★獣の奏者エリン★
オウジュウに乗れるって、やっぱり最強ですな。
エリンが私利私欲で動けば、国を動かす立場になれそうなのにw
しかし、エリンの凄いのは、オウジュウに乗って怖くないのだろうか。(笑)
あの高さであのスピード。
どこぞのジェットコースターなんて比較にならないくらい怖いだろうに。
さて、今後どうなるのか。
そろそろ終わりそうな感じだけど、どうなるか気になる。
まずまずかな。
★獣の奏者エリン(再)★
暗くて荒れた天気の中、誰がだれだがわからないw(笑)
そして集中して見ていなかったので、特に感想は無しです。
★獣の奏者エリン(再)★
なんだかんだと言っても、結局エリンはオウジュウを使ってしまったんだね。
人を救う事を優先したわけだけど、なんだかしっくりこない。
面白くなってきたところか、それとも感動するところなのかもしれないが、私は特に感動しなかった。
もう少し良い感じで話が進めば良かった気がするが、エリンだからしかたないかなw
★獣の奏者エリン(再)★
最終回ですな。
予想外の展開で、良かった。
結構悲劇な感じで終わりそうだと予想していたのですが、皆無事で、しかもエリンとリランの心がつながって。
しかし、矢に刺さって、丁度心臓あたりだったけど、よく助かったねw
で、気になったのが、エリンの旦那w
子供が黒髪だったから・・・
最後の所若干みのがしたから、出ていたかもしれないけど、誰だか気になる。
アニメ全体としては、それなりに良い作品だったけど、見ていて嫌な部分も多かったので、まずまずだったかな。
話数の順番や数があっていない場合があります。
過去の感想記事をただ見た順番に並べてあるだけですのでご了承ください。
【<┃】
【┃┃】
【┃>】
ツイート
【
仮想通貨お賽銭アドレス
】
サイト運営を応援し賽銭(投げ銭)を投げて下さる方は、
投げ銭に関する注意事項
を読んだ上、下記仮想通貨を投げ銭する事ができます。
◆xcoin◇エクスコイン◇イーサリアム◆
【【Googleブックス】声優を目指している人へ】
【【Googleブックス】子供の頃の遊び】
をフォロー
Ver.5.00
CGIフリー配布サイト