ツイート
★
座右の銘にしたい人生の教訓や名言
★
001
タイトル別アニメの感想書庫2
-----------------
002
【アニメ】『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』の感想
-----------------
003
【アニメ】『ロックは淑女の嗜みでして』の感想
-----------------
004
【アニメ】『神統記 (テオゴニア)』の感想
-----------------
005
【アニメ】『片田舎のおっさん、剣聖になる』の感想
-----------------
006
【アニメ】『mono』の感想
-----------------
007
【アニメ】『日々は過ぎれど飯うまし』の感想
-----------------
008
【アニメ】『ウィッチウォッチ』の感想
-----------------
009
【アニメ】『ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる』の感想
-----------------
010
【アニメ】『白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます』の感想
-----------------
011
【アニメ】『阿波連さんははかれない season2』の感想
-----------------
012
【アニメ】『SumPockets』の感想
-----------------
013
【アニメ】『機動戦士 Gundam GQuuuuuuX』の感想
-----------------
014
【アニメ】『理系が恋に落ちたので証明してみた。』の感想
-----------------
015
【アニメ】『スローループ』の感想
-----------------
016
【アニメ】『からかい上手の高木さん3』の感想
-----------------
017
【アニメ】『終末のハーレム』の感想
-----------------
018
【アニメ】『CUE!』の感想
-----------------
019
【アニメ】『プリンセス・プリンシパル』の感想
-----------------
020
【アニメ】『ID-0』の感想
-----------------
021
【アニメ】『最遊記RELOAD -ZEROIN-』の感想
-----------------
022
【アニメ】『FLAG』の感想
-----------------
023
【アニメ】『WHITE ALBUM』の感想
-----------------
024
【アニメ】『みなみけ おかえり』の感想
-----------------
025
【アニメ】『続 夏目友人帳』の感想
-----------------
026
【アニメ】『宇宙をかける少女』の感想
-----------------
027
【アニメ】『まりあ✝ほりっく』の感想
-----------------
028
【アニメ】『マリア様がみてる』の感想
-----------------
029
【アニメ】『明日のよいち』の感想
-----------------
030
【アニメ】『黒神』の感想
-----------------
031
【アニメ】『学園アリス』の感想
-----------------
032
【アニメ】『鉄腕バーディーDECODE:02』の感想
-----------------
033
【アニメ】『鋼殻のレギオス』の感想
-----------------
034
【アニメ】『ドルアーガの塔』の感想
-----------------
035
【アニメ】『機動戦士ガンダムSEED(二度目)』の感想
-----------------
036
【アニメ】『源氏物語千年紀 Genji』の感想
-----------------
037
【アニメ】『空を見上げる少女の瞳に映る世界』の感想
-----------------
038
【アニメ】『phantom』の感想
-----------------
039
【アニメ】『Pandora Hearts(パンドラハーツ)』の感想
-----------------
040
【アニメ】『けいおん!』の感想
-----------------
041
【アニメ】『ハヤテのごとく!』の感想
-----------------
042
【アニメ】『バスカッシュ!』の感想
-----------------
043
【アニメ】『戦国BASARA』の感想
-----------------
044
【アニメ】『アラド戦記スラップアップパーティ』の感想
-----------------
045
【アニメ】『涼宮ハルヒの憂鬱』の感想
-----------------
046
【アニメ】『獣の奏者エリン』の感想
-----------------
047
【アニメ】『アスラクライン』の感想
-----------------
048
【アニメ】『神曲奏界ポリフォニカcrimson』の感想
-----------------
049
【アニメ】『戦場のヴァルキュリア』の感想
-----------------
050
【アニメ】『鋼の錬金術師』の感想
-----------------
051
【アニメ】『夏のあらし!』の感想
-----------------
052
【アニメ】『咲―Saki―』の感想
-----------------
053
【アニメ】『ティアーズ・トゥ・ティアラ』の感想
-----------------
054
【アニメ】『タユタマ』の感想
-----------------
055
【アニメ】『シャングリ・ラ』の感想
-----------------
056
【アニメ】『東のエデン』の感想
-----------------
057
【アニメ】『クイーンズブレイド』の感想
-----------------
058
【アニメ】『セブンゴースト』の感想
-----------------
059
【アニメ】『ドラゴンボール改』の感想
-----------------
060
【アニメ】『蒼天航路』の感想
-----------------
061
【アニメ】『亡念のザムド』の感想
-----------------
062
【アニメ】『リストランテ・パラディーゾ』の感想
-----------------
063
【アニメ】『謎解きはディナーのあとで』の感想
-----------------
064
【アニメ】『cocoon ~ある夏の少女たちより~』の感想
-----------------
065
【アニメ】『アン・シャーリー』の感想
-----------------
066
【アニメ】『GUILTY GEAR STRIVE DUAL RULERS』の感想
-----------------
067
【アニメ】『クラシック★スターズ』の感想
-----------------
068
【アニメ】『ちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきた』の感想
-----------------
069
【アニメ】『ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-』の感想
-----------------
070
【アニメ】『#コンパス2.0 戦闘摂理解析システム』の感想
-----------------
071
【アニメ】『炎炎ノ消防隊 参ノ章』の感想
-----------------
072
【アニメ】『九龍ジェネリックロマンス』の感想
-----------------
073
【アニメ】『かくして!マキナさん!!』の感想
-----------------
074
【アニメ】『男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)』の感想
-----------------
075
【アニメ】『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~』の感想
-----------------
076
【アニメ】『ラザロ』の感想
-----------------
077
【アニメ】『ざつ旅 -That's Journey-』の感想
-----------------
078
【アニメ】『中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。』の感想
-----------------
079
【アニメ】『紫雲寺家の子供たち』の感想
-----------------
080
【アニメ】『WIND BREAKER Season 2』の感想
-----------------
081
【アニメ】『忍者と殺し屋のふたりぐらし』の感想
-----------------
【注意規約】
サイト情報
報道写真館
ネトマガ
X(エックス)
御旅所
NEW秋華
★
タイトル別アニメ感想書庫2
★
秋華の電子書籍を無料配布とアニメの感想書庫
RSS
XML
玄関口
占い診断
萌え辞典
オタク遊戯
ネット小説
情報基地
BOOK
感想書庫
--
★
サイト運営者より告知
★
--
■
2022年5月28日【土】16時16分09秒
【アニメの感想書庫について】私がただ思った事を書いています。好きな作品を批判されたりするのを見るのが嫌な人、腹が立つ人、文句を言いたくなる人は決して読まないでください。
■
2022年2月16日【水】14時07分46秒
【
syuka.com
】では
サイト管理に
cookie
を使用しています。
■
2021年12月27日【月】08時38分04秒
【告知】座右の銘、ネタ座右の銘は
こちら
に移動しました。
■
2020年5月14日【木】16時27分23秒
【告知】サイト運営継続の為、
xcoinによる投げ銭をお願い
します。
■
2017年6月6日【火】20時30分54秒
【(*´ω`*)】電子書籍の今後の追加は全く予定にございません。
■
2017年2月25日【土】11時14分39秒
【(゚∀゚)】
フリー写真館を狛犬画像室にリニューアルしました♪
■
2013年11月20日【水】20時48分26秒
【(*´∇`*)】無料電子書籍公開しました!
--
★
サイト運営者お勧めリンク
★
--
■
【Amazon】日本人が知らない近現代史の虚妄 江崎道朗
■
【Amazon】ウルトラマンの伝言 日本人の守るべき神話 倉山満
■
【Amazon】嘘だらけの池田勇人 倉山満
■
【Amazon】無駄(規制)をやめたらいいことだらけ 令和の大減税と規制緩和 渡瀬裕哉
■
【Amazon】日本分断計画 中国共産党の仕掛ける保守分裂と選挙介入 上念司
■
【Amazon】緒方竹虎と日本のインテリジェンス 江崎道朗
■
【Amazon】救国のアーカイブ 公文書管理が日本を救う 倉山満
■
【Amazon】誰もが知りたいQアノンの正体 みんな大好き陰謀論 内藤陽介
■
【Amazon】米国共産党調書 外務省アメリカ局第一課作成 江崎道朗
■
【Amazon】教科書では絶対教えない 偉人たちの日本史 倉山満
■
【Amazon】世界はいつでも不安定 - 国際ニュースの正しい読み方 - 内藤陽介
■
【Amazon】史上最強の平民宰相 原敬という怪物の正体 倉山満
■
【Amazon】新装版 お役所仕事の大東亜戦争 (いまだに自立できない日本の病巣) 倉山満
■
【Amazon】ウッドロー・ウィルソン 全世界を不幸にした大悪魔 倉山満
■
【Amazon】税金下げろ、規制をなくせ 日本経済復活の処方箋 渡瀬裕哉
■
【Amazon】米中ソに翻弄されたアジア史 宮脇淳子 江崎道朗 福島香織
■
【Amazon】日本人に忘れられた ガダルカナル島の近現代史 内藤陽介
■
【Amazon】2020年大統領選挙後の世界と日本 “トランプ or バイデン" アメリカの選択 渡瀬裕哉
■
【Amazon】保守とネトウヨの近現代史 倉山満
■
【Amazon】中学歴史 令和元年度文部科学省検定不合格教科書 竹田恒泰
■
【Amazon】天皇の国史 竹田恒泰
■
【Amazon】ミトロヒン文書 KGB(ソ連)・工作の近現代史 山内 智恵子 江崎道朗
■
【Amazon】若者に伝えたい英雄たちの世界史 倉山満
■
【Amazon】経済で読み解く日本史6平成編 上念司
■
【Amazon】みんな大好き陰謀論 内藤陽介
■
【Amazon】インテリジェンスと保守自由主義 新型コロナに見る日本の動向 江崎道朗
■
【Amazon】検証 検察庁の近現代史 倉山満
■
【Amazon】桂太郎-日本政治史上、最高の総理大臣 倉山満
■
【Amazon】危うい国・日本 百田尚樹 江崎道朗
■
【Amazon】「新型コロナ恐慌」後の世界 渡邊哲也
■
【Amazon】日本外務省はソ連の対米工作を知っていた 江崎道朗
■
【Amazon】トップの教養 ビジネスエリートが使いこなす「武器としての知力」倉山満
■
【Amazon】天皇がいるから日本は一番幸せな国なのです・倉山満
■
【Amazon】日韓基本条約 (シリーズ韓国現代史1953-1965) ・内藤陽介
■
【Amazon】メディアが絶対に知らない2020年の米国と日本 (PHP新書)・渡瀬裕哉
■
【Amazon】なぜ、成熟した民主主義は分断を生み出すのか ~アメリカから世界に拡散する格差と分断の構図・渡瀬裕哉
■
【Amazon】天皇家 百五十年の戦い・江崎道朗
■
【Amazon】ウエストファリア体制・倉山満
■
【Amazon】アウシュヴィッツの手紙 改訂増補版・内藤陽介
■
ねずさんの日本の心で読み解く「百人一首」:千年の時を超えて明かされる真実
■
たった1つの図でわかる!図解経済学入門
■
大間違いのアメリカ合衆国
■
政治経済雑記はこちら♪
■
【Kindle】電子書籍販売★秋華★
★
【アニメ】『涼宮ハルヒの憂鬱』の感想
★涼宮ハルヒの憂鬱(再)★
なるほど、まあ、面白いと言われるだけのアニメではあるね。
ただまだ始まったばかりだし、なんとも言えないけど。
ツッコミどころも結構あるし。
ハルヒは中学時代、皆とほとんど喋らなかったらしいけど、おかしい事が好きで気が合う奴なら、きっといたはずだ。
全く今まで何も無かったのかというのは、ちょっと無理があるなぁ~って。
そんなにとっつきにくさも無いし。
可愛くて萌えで胸が大きな子とは、これだけ自分から接するわけだし。
自分から動く事に気がついたからと言えばそれまでだけど、それにしてもねぇ。
と、あらさがしみたいな事をしたけど、それは名作と呼ばれているからであって、名作である事に変わりはなく。
まあなかなか面白そうだ。
全部録画しておこうw
ちなみにこれは二期。
一期の時の話の順番を整理し、二期のと一緒に放送した感じかな。
★涼宮ハルヒの憂鬱(再)★
なるほどね。
面白いのはわかるね。
でもあまりに無茶苦茶すぎて、ちょっとついていけない部分もあるな。
大笑いする部分は今日は無く、中笑いくらいか。
それにハルヒより、まわりの子の方が好きだなw(笑)
まだ2話しかみてないから何とも言えないけど、総集編みたいだと思うのは、私だけだろうか。
再放送だから、マジで総集編で、それで続編を放送する作戦か?
とにかく、これが本編であるなら、まだ2話だけど、期待ほどではなかったかも。
いや、面白い事にかわりはないけどね。
今までの名作と比べても遜色ないくらいだと思っていたから。
★涼宮ハルヒの憂鬱★
ふむ、なるほど。
タダの学園物ではなさそうだ。
てか、話がかなりややこしいな。
そして色々な、人物が集まってくるところで、みらろまってギャルゲーを思い出した。(笑)
まあなんにしても、笑えるとかももちろんあるんだけど、このアニメはなんだか引き込まれるって感じか。
系統的には、エヴァもそうだったけど。
でもまあ、ハルヒじゃなくて、すべてがキョン目線だから、ギャルゲーチックなのかもしれない。
★涼宮ハルヒの憂鬱★
えっと、このアニメって、ぶっとんだ無茶苦茶アニメだったのかw
人間じゃないみたいだなって、人間じゃねぇだろ♪
このアニメは凄いテンポだな。
そして、ギャルゲーみたいだ。
男の目線からナレも入ってるし、女の子もいっぱいだし。
設定が無茶苦茶だから、世界観にツッコミはいれられないし、特に駄目な部分ってのが見つからないな。
まあ流石に名作と言われるアニメだけある。
面白いし、普通に楽しめるけど、頂点と言うにはまだ早いかな。
★涼宮ハルヒの憂鬱★
タクシーの中で、あんな話をまじめにして良いのだろうかw
なんか話がもっともらしく無茶苦茶になってまいりましたな。
無茶苦茶と言っても、本当に無茶苦茶ではなくて、一応世界観って言うか世界はつくられており、分かりやすい。
もし第四次アニメブームがあったなら、このアニメが代表作だと言われているが、ちょっと漠然と危機感を感じるな。
エヴァが流行ったのでさえ、少し病んだ感じがしていたけど、ハルヒか・・・
面白いのは面白いけど、アニオタ以外にも好きな人が多いなら、考えさせられる。
アニメ自体は、斬新で面白いけどね。
★涼宮ハルヒの憂鬱★
ハルヒだったら、最初から喜びそうな出来事だったのに、なんだか怖がってるね。
ちょっと微妙だったけど、最後は結局喜んでるみたいだな。
ん~これって再放送なのか?
うまくまとめてこれからが本番な感じに見えるのだけど。
ちょっと調べてみるか。
で、まあいきなりな話だけど、ポニーテールより、普段の方が良いよね。(笑)
★涼宮ハルヒの憂鬱★
わかりやすい青春だなw
つか、これも再放送なのかなぁ~
よくしらないから、普通に楽しんでみてるけど。
なるほどね。
まあ、ハルヒ人気が少しわかった感じですな。
★涼宮ハルヒの憂鬱★
朝比奈さんが可愛いから、確認するうってつけだってw
見返りにアイテムってw
謎のメッセージは、俺が書いたものだったのか。
あさひさん、みよ~んってw
うむ、今日から新しいハルヒなのかな?
まあ面白いな。
時間をどうとか、相対性理論とか、基本的に面白いし。
楽しみのアニメのひとつではある。
★涼宮ハルヒの憂鬱★
ほう~面白いな。
設定で、何があっても不思議ではない世界観の中で、無茶苦茶する。
その無茶苦茶の中で、極普通の冷静なツッコミを入れる。
いや、少し哲学的なんだよね。
だからいきなりカナブンが治癒しても普通に受け入れられて面白い。
なるほどね。
流石に面白いは。
★涼宮ハルヒの憂鬱★
麻雀で、たぶん1万点くらいってw
それで役万ってw
つか、1万点くらいの役って、結構難しいよね。
親の4ハンチートイで9600だし。
振り返って大好きって、王様ゲームってこういう健全な命令もあるのだねw(笑)
そしてやっぱいい、はウケタw
まあそこそこ面白かった。
★涼宮ハルヒの憂鬱★
まあ、最初からお芝居と思っていたけどねw
それに演出して、ハルヒを満足させるってのもそうだと思っていた。
きょんもそうだと分かっていたようだ。
その理由が良いねw
本気でハルヒがそんな事を望むわけがないかぁ~
ちょっとええ話やった。
★涼宮ハルヒの憂鬱★
オバーwヤダーw(笑)
あら、オープニング変わってますな。
ん~曲はまずまずですな。
声も悪くない。
でも、この曲なら、もっと鮮明な歌い方の方が良かったな。
水がぬるくて気持ちいいって・・・
ながと、ウケルw
ヘラクレス、ウケルw
みくるちゃんもウケルw
きょんが、妹とゲームやってるの見て、なんかワロタw
面白かった。
エンディングは、ん~特に思うところは無く、普通かなぁ~
★涼宮ハルヒの憂鬱★
最初、同じ話が間違って放送されてるのかと思ったよw
そして、ハルヒが何かをやり残して繰り返してるんだろうなぁ~って思ったしw
何をやり残したのかは、キョンとの良い思い出なんだろうと予想はできるけど。
えええ~!どうなるの?
結論はでませんでしたな。
でもこういう話は好きだ。
流石ハルヒw
★涼宮ハルヒの憂鬱★
繰り返し3度目。
流石に飽きてきたし、手抜き感が否めませんなw
って事で、今回でこの話は完結すると予想。
良いアニメなら、今日だろう。
ええーーー!!!終わらなかった?
ぶっちゃけ全く同じやん。
完全な手抜きですな。
★涼宮ハルヒの憂鬱★
今日も手抜き。
ハルヒが駄作となりました。
2部、やらない方が良かったねw
★涼宮ハルヒの憂鬱★
先週と同じ。
ハルヒは、大人の事情で駄作になりました。
★エンドレスエイトについて★
ネットで視聴者の意見を見てみると、8割が批判し、1割が擁護し、1割が肯定しているといった感じか。
話題としては、かなり成功したと言えるが、やぱり否定する人がこれだけ多いのは考えものか。
概ねの意見としては、3回目で解決するのが良かったと、私の考えと一致する人が多いように思う。
私は、1期のハルヒを見ていない。
だから2期で総集編のようなものを見てハルヒに入ったわけだけど、感想としては、「流石だ」と思った。
ハルヒは、この10年を代表する作品だと私は認識しており、見て納得した。
斬新な話で面白く、なるほどハイクオリティなアニメだ。
それでも私は、特に信者でも無く、もちろん否定もしない、極普通の視聴者であると言えるだろう。
いや、若干アニオタではあるのだけど。(笑)
そんな私が、エンドレスエイトの2回目を見た時には、流石ハルヒ、面白い事をする!と思い称賛した。
しかし、3回目も終わらなかった時、流石にちょっとあきれ、4回目で終わらなかった時には、全く面白くなかった。
こうなってくると、どうしても素直には見れなくなってくる。
5回目は、演出もかなり深刻感がでているが、繰り返し回数は、15513回でも15521回でも、ほとんど誤差の範囲だ。
繰り返していて、徐々にその深刻さが深まるのは当然でも、演出を変えるなら、それだけ回数も変えるべきだ。
5回目の深刻さは、確かに回数を考えれば当然だけど、だったら何故前回はそんなものだったのか?
もしかしたら、気がついた回数にもよるのか?
しかしそれもおかしい。
未来と禁則事項できないのは、おそらく最初からそうだったに違いない。
だから2回目から、もしくはループが安定する頃から、気がつく事ができたはずだ。
もしくは既視感が無くても、何故禁則事項できないか、相談はしていたに違いない。
それを長門に訊ねる事もあったろうに。
ループ100回、1000回、5000回、15000回と、違いの出る回数で分けるべきだったかもしれない。
100回でも十分驚くべき数字だし、違いも出しやすかっただろう。
他にもバイトの違いや、盆踊りに行かなかった2回、金魚すくいをしなかった時は、どんな風に違ったのか、そういった事を見せていれば、もう少し飽きなかったかも。
まあどっちにしても、繰り返しは3回までだったとは思うが。
しかし、心のどこかに、ココまでやるなら、最後までやってほしいとか、最後どうなるのかとか、期待もでてくる。
そう、成功した部分もあるって事だ。
どこかで誰かが、ハルヒだからできた事だと書いていたが、妙に納得してしまった。
でもすぐに思い直し、ハルヒだから失敗したんじゃないだろうかとも思った。
ハルヒじゃなかったら、どれだけ見られたか、どれだけ話題になったかは疑問だ。
それでも、ハルヒじゃなかったら、そのアニメは「凄い事やってるよ」って、もっと評価されていた可能性はなかっただろうか。
そう、たとえば「エンドレスエイト」ってアニメがあったとして、ざっと世界観を伝えた後、抜けられない夏休み時間に入り、それから抜けるって話をするのだ。
そうすると2、3話目から突入して、最終回12,13話まで、ずっと繰り返すのだ。
そして抜け出して感動する、みたいなアニメ、意外に話題になったかもしれない。
まあ結局、コレが成功だったか失敗だったかは、見方によるって事かもね。
ハルヒの質は落としたかもしれないし、アンチも増やしたかもだけど、話題性と記憶には残るよね。
DVDも売れないとは思うけど、案外ネタで買う人も多いかもしれないと思うし。
でもコレが、OVAだったら、買った人の多くはキレてたかもね。(笑)
純粋にテレビを楽しみにしている私のような人は、毎週ため息がでちゃうなぁ~
さて、噂では後2回くらいのようだけど、はたして。
ハルヒに思い入れは無いので、ココまできたら最終回までいって欲しい気持ちもあるから不思議だ。
でもハルヒが凄い作品であるとは言えるけど、名作だとはもう言えなくなった。
★涼宮ハルヒの憂鬱★
今回は、深刻さが薄れたね。
トータル的な演出も良くないな。
まあ前回も書いたし、もう良いや。
噂によれば、早くて次回終わりらしいが・・・
★涼宮ハルヒの憂鬱★
ぶっちゃけ、試みとしては面白いが、ハルヒではやって欲しくなかった。
それが私の感想だ。
だけど、長門の気持ちがより伝わるようになってきた事と、最後の絶望感を体験できるのは面白い。
尾崎豊ネタも今回は入っていて、アニメとしてではなく、ネタとしては面白いな。
さて、次回で終われば8回、なんとなく許せる回数だ。
コレを逃したら、次はリアル8月の終わりに終わらせるのも面白い。
そして最後の手段は、2期の最終回にあわせるか。
いずれにしても、ハルヒは名作ではなく、記憶に残るネタアニメとなりました。
★涼宮ハルヒの憂鬱★
やっと終わった。
まあ流石に少し感動したけど、コレが3回目だったら、もっと感動できたのにねぇ。
もう疲れてるよw
どうでも良いよって感じで見てるからねぇ~
前も書いたけど、回数が10回も違わないのに、これだけ驚きが違うのもねぇ~
私だったら、15000回も15500回も同じw
★涼宮ハルヒの憂鬱★
カエルのきぐるみの頭があったよw
長門いいねぇ~
朝比奈さんも可愛いねぇ~
コスプレ慣れしてるしw
まあ特に面白さはなかったけど、実に中途半端に終了ですな。
これはこれで面白い。
★涼宮ハルヒの憂鬱★
未来人なのに、未来を予測できてない朝比奈さん、良いですなぁ~
監督ってw
長門、えぇ~って、良いじゃんw
あっ!監督に大がついていた。
えっ?超監督になってるしw
どんな話になるか、ちょっと楽しみやな。
まあそれなりに面白かったな。
★涼宮ハルヒの憂鬱★
みくるちゃん、ウケルw
長門も可愛いし、ハルヒも人気あるみたいだし、ギャルゲーでも通用しそうだな。
でもちょっと今日のハルヒは好きになれないなぁ~
撮影シーンは面白かったけど、どんな映画になるのか心配ですなw
他は特になくて、ハルヒがなんか嫌な子みたいで、今一でした。
★涼宮ハルヒの憂鬱★
完全に、みくるちゃんって、ハルヒにイジメ受けてるのと同じだよね・・・
だんだんハルヒがむかついてくるなぁ~♪
何故かもうしかれている布団・・・ウケルw
でも、キョンのやることは正しいね。
ちゃんと怒って、それでいてハルヒを教育するのも必要だと思うね。
でもまだ、ハルヒを続けようと思っている間は無理かなぁ~
最終回に近い時に、そんなシーンがあるかも。
★涼宮ハルヒの憂鬱★
よっこいしょういちw
なるほど、ナイスアイディア~
かなり見入ってしまった。
卵が先か、ニワトリが先か。
まあそんな部分を持つ理屈だから、頭がごっちゃになるよ。
でもこういう理屈は好きだ。
で、夢オチではなく、最後にナレーションを入れたのね。
本人に言わせて確認か。
理屈は好きだけど、普通に見てたら、さほど面白い話でも無かったかな。
最後、キョンが何をしたかったのかも、今一わからんかったし。
★涼宮ハルヒの憂鬱★
そらのかなたへぇ~~wウケルw
生きのいい白菜って・・・
なかなか面白い映画ですな。
みくるちゃん、機関銃撃ってウケルw
猫しゃべっとるぞ。
なかなか面白かったけど、中の人って言うか、ハルヒも納得してええのか?
まあ面白かったから良いか♪
★涼宮ハルヒの憂鬱★
OPが旧バージョンなのは、また前作の話でもするって事なのだろうか。
前作しらないから、ホントのところは全くわからない。
でも前回までの話の続きだから、まあ新しいのだとは思うが。
なんか歌ってるの、なんかどっかで見た事ある感じですなぁ~
それよりも、長門がキターだかベース弾いてるのが、ビックリですな。
あ、ギターだw
こういう曲でごまかすのは嫌ですな。
けいおんみたいに、歌う事がメインならそれはそれで感動とかあるんだけど、どうしても、CD売る為だとか、話が無かったとか思ってしまうんだよねw(笑)
今度はバンドですか。
部室に楽器は落ちてないよとツッコミは入れておこう。
まあ、ハルヒじゃなければそこそこ良かったかもと言うところですかな。
期待してる分、今一だったな。
★涼宮ハルヒの憂鬱★
みくる艦隊うけるw
乗員人間ちゃうかったぞ~
つか、ハルヒってもっと賢いと思っていたけど、意外にそうでもないのね。
しかしこういう展開は好きだ。
長門なんかいいね。
私にしたら、ハルヒ以外のキャラは魅力があるなぁ~って感じ。
とにかくこういう話は好きだし、面白かった。
つか銀河英雄伝説まんまだけどw
★涼宮ハルヒの憂鬱★
レフ板うしろで持って、一緒に映るし、顔照らせないしw
小泉君、完全に下僕ですな。
なんだかグダグダ終わったけど、ハルヒ2期だけを見た感想としては、超人気作とは思えない。
つまらなくはないけどね。
エンドレスエイトのおかげで、見たって気も全くしないし、とりあえず1期が見たいな。
続きがあるのなら、見たい程度には面白かったけど、映画は別にみたいと思わない。
そこまでのアニメには思えなかった。
期待しすぎたなぁ~
期待してなければ、まずまず面白いアニメだったと思えただろうに。
実は最近全部見直してみた。
エンドレスエイトもちゃんと全部見た。
一度に見た感想としては、このエンドレスエイトが失敗だったとは思えない。
当時は凄く見る気が失せて感想に書いてある通りに思ったと思うんだけど、今見るとこれはこれで一つの作品として優秀。
ハルヒは時代を代表する作品と言っても問題ないと思う。
話数の順番や数があっていない場合があります。
過去の感想記事をただ見た順番に並べてあるだけですのでご了承ください。
【<┃】
【┃┃】
【┃>】
ツイート
【
仮想通貨お賽銭アドレス
】
サイト運営を応援し賽銭(投げ銭)を投げて下さる方は、
投げ銭に関する注意事項
を読んだ上、下記仮想通貨を投げ銭する事ができます。
◆xcoin◇エクスコイン◇イーサリアム◆
【【Googleブックス】声優を目指している人へ】
【【Googleブックス】子供の頃の遊び】
をフォロー
Ver.5.00
CGIフリー配布サイト