ツイート
★
座右の銘にしたい人生の教訓や名言
★
001
タイトル別アニメの感想書庫1
-----------------
002
【アニメ】『薬屋のひとりごと 第2期』の感想
-----------------
003
【アニメ】『Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。』の感想
-----------------
004
【アニメ】『俺は星間国家の悪徳領主!』の感想
-----------------
005
【アニメ】『勘違いの工房主~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話』の感想
-----------------
006
【アニメ】『鬼人幻燈抄』の感想
-----------------
007
【アニメ】『ボールパークでつかまえて!』の感想
-----------------
008
【アニメ】『完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる』の感想
-----------------
009
【アニメ】『最強の王様、二度目の人生は何をする?』の感想
-----------------
010
【アニメ】『没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた』の感想
-----------------
011
【アニメ】『CLANNAD(+AfterStory)』の感想
-----------------
012
【アニメ】『リアデイルの大地にて』の感想
-----------------
013
【アニメ】『ハコヅメ~交番女子の逆襲~』の感想
-----------------
014
【アニメ】『オリエント』の感想
-----------------
015
【アニメ】『イロドリミドリ』の感想
-----------------
016
【アニメ】『東京24区』の感想
-----------------
017
【アニメ】『幼女戦記』の感想
-----------------
018
【アニメ】『ナイツ&マジック』の感想
-----------------
019
【アニメ】『夏目友人帳』の感想
-----------------
020
【アニメ】『機動戦士ガンダムOO』の感想
-----------------
021
【アニメ】『のだめカンタービレ』の感想
-----------------
022
【アニメ】『イタズラなKiss』の感想
-----------------
023
【アニメ】『ひだまりスケッチ×365』の感想
-----------------
024
【アニメ】『ワンナウツ』の感想
-----------------
025
【アニメ】『まかでみ・WAっしょい!』の感想
-----------------
026
【アニメ】『とらドラ!』の感想
-----------------
027
【アニメ】『ヒャッコ』の感想
-----------------
028
【アニメ】『夜桜四重奏』の感想
-----------------
029
【アニメ】『テイルズオブジアビス』の感想
-----------------
030
【アニメ】『あかね色に染まる坂』の感想
-----------------
031
【アニメ】『黒執事』の感想
-----------------
032
【アニメ】『鉄のラインバレル』の感想
-----------------
033
【アニメ】『フルメタルパニック』の感想
-----------------
034
【アニメ】『地獄少女』の感想
-----------------
035
【アニメ】『かんなぎ』の感想
-----------------
036
【アニメ】『かみちゅ!』の感想
-----------------
037
【アニメ】『カオス;ヘッド』の感想
-----------------
038
【アニメ】『ケメコデラックス!』の感想
-----------------
039
【アニメ】『とある魔術の禁書目録』の感想
-----------------
040
【アニメ】『今日の5の2』の感想
-----------------
041
【アニメ】『スキップ・ビート!』の感想
-----------------
042
【アニメ】『ソウルイーター』の感想
-----------------
043
【アニメ】『ガレイゼロ』の感想
-----------------
044
【アニメ】『ef』の感想
-----------------
045
【アニメ】『狂乱家族日記』の感想
-----------------
046
【アニメ】『xxxHOLiC 継』の感想
-----------------
047
【アニメ】『ダ・カーポⅡS.S』の感想
-----------------
048
【アニメ】『図書館戦争』の感想
-----------------
049
【アニメ】『GTO』の感想
-----------------
050
【アニメ】『ルパン三世VS名探偵コナン』の感想
-----------------
051
【アニメ】『魔法のプリンセス ミンキーモモ』の感想
-----------------
052
【アニメ】『魔法のプリンセス ミンキーモモ 夢の中の輪舞』の感想
-----------------
053
【アニメ】『銀河漂流バイファム』の感想
-----------------
054
【アニメ】『機甲創世記モスピーダ』の感想
-----------------
055
【アニメ】『スクールガールズストライカーズ』の感想
-----------------
056
【アニメ】『アリスと蔵六』の感想
-----------------
057
【アニメ】『妹さえいればいい。』の感想
-----------------
058
【アニメ】『魔法科高校の劣等生 追憶編』の感想
-----------------
059
【アニメ】『アイドリッシュセブン』の感想
-----------------
060
【アニメ】『BanG Dream! Ave Mujica』の感想
-----------------
061
【アニメ】『もめんたりー・リリィ』の感想
-----------------
062
【アニメ】『この会社に好きな人がいます』の感想
-----------------
063
【アニメ】『どうせ、恋してしまうんだ。』の感想
-----------------
064
【アニメ】『クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。』の感想
-----------------
065
【アニメ】『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』の感想
-----------------
066
【アニメ】『ババンババンバンバンパイア』の感想
-----------------
067
【アニメ】『UniteUp! -Uni:Birth-』の感想
-----------------
068
【アニメ】『魔法使いの約束』の感想
-----------------
069
【アニメ】『黒岩メダカに私の可愛いが通じない』の感想
-----------------
070
【アニメ】『Unnamed Memory Act.2』の感想
-----------------
071
【アニメ】『花は咲く、修羅の如く』の感想
-----------------
072
【アニメ】『ハニーレモンソーダ』の感想
-----------------
073
【アニメ】『想星のアクエリオン Myth of Emotions』の感想
-----------------
074
【アニメ】『誰ソ彼ホテル』の感想
-----------------
075
【アニメ】『FARMAGIA(ファーマギア)』の感想
-----------------
076
【アニメ】『全修。』の感想
-----------------
077
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女 2期』の感想
-----------------
078
【アニメ】『Übel Blatt~ユーベルブラット~』の感想
-----------------
079
【アニメ】『妃教育から逃げたい私』の感想
-----------------
080
【アニメ】『天久鷹央の推理カルテ』の感想
-----------------
081
【アニメ】『ニートくノ一となぜか同棲はじめました』の感想
-----------------
082
【アニメ】『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』の感想
-----------------
083
【アニメ】『いずれ最強の錬金術師?』の感想
-----------------
084
【アニメ】『空色ユーティリティ』の感想
-----------------
085
【アニメ】『ノモの国』の感想
-----------------
086
【アニメ】『マジック・メイカー -異世界魔法の作り方-』の感想
-----------------
087
【アニメ】『Dr.STONE SCIENCE FUTURE』の感想
-----------------
088
【アニメ】『不遇職【鑑定士】が実は最強だった』の感想
-----------------
089
【アニメ】『悪役令嬢転生おじさん』の感想
-----------------
090
【アニメ】『日本へようこそエルフさん。』の感想
-----------------
091
【アニメ】『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』の感想
-----------------
092
【アニメ】『メダリスト』の感想
-----------------
093
【アニメ】『俺だけレベルアップな件 Season 2 -Arise from the Shadow-』の感想
-----------------
094
【アニメ】『SAKAMOTO DAYS』の感想
-----------------
095
【アニメ】『ツインズひなひま』の感想
-----------------
096
【アニメ】『ある魔女が死ぬまで』の感想
-----------------
097
【アニメ】『履いてください、鷹峰さん』の感想
-----------------
098
【アニメ】『ユア・フォルマ』の感想
-----------------
099
【アニメ】『未ル わたしのみらい』の感想
-----------------
100
【アニメ】『アラフォー男の異世界通販』の感想
-----------------
【注意規約】
サイト情報
報道写真館
ネトマガ
X(エックス)
御旅所
NEW秋華
★
タイトル別アニメ感想書庫1
★
秋華の電子書籍を無料配布とアニメの感想書庫
RSS
XML
玄関口
占い診断
萌え辞典
オタク遊戯
ネット小説
情報基地
BOOK
感想書庫
--
★
サイト運営者より告知
★
--
■
2022年5月28日【土】16時16分09秒
【アニメの感想書庫について】私がただ思った事を書いています。好きな作品を批判されたりするのを見るのが嫌な人、腹が立つ人、文句を言いたくなる人は決して読まないでください。
■
2022年2月16日【水】14時07分46秒
【
syuka.com
】では
サイト管理に
cookie
を使用しています。
■
2021年12月27日【月】08時38分04秒
【告知】座右の銘、ネタ座右の銘は
こちら
に移動しました。
■
2020年5月14日【木】16時27分23秒
【告知】サイト運営継続の為、
xcoinによる投げ銭をお願い
します。
■
2017年6月6日【火】20時30分54秒
【(*´ω`*)】電子書籍の今後の追加は全く予定にございません。
■
2017年2月25日【土】11時14分39秒
【(゚∀゚)】
フリー写真館を狛犬画像室にリニューアルしました♪
■
2013年11月20日【水】20時48分26秒
【(*´∇`*)】無料電子書籍公開しました!
--
★
サイト運営者お勧めリンク
★
--
■
【Amazon】日本人が知らない近現代史の虚妄 江崎道朗
■
【Amazon】ウルトラマンの伝言 日本人の守るべき神話 倉山満
■
【Amazon】嘘だらけの池田勇人 倉山満
■
【Amazon】無駄(規制)をやめたらいいことだらけ 令和の大減税と規制緩和 渡瀬裕哉
■
【Amazon】日本分断計画 中国共産党の仕掛ける保守分裂と選挙介入 上念司
■
【Amazon】緒方竹虎と日本のインテリジェンス 江崎道朗
■
【Amazon】救国のアーカイブ 公文書管理が日本を救う 倉山満
■
【Amazon】誰もが知りたいQアノンの正体 みんな大好き陰謀論 内藤陽介
■
【Amazon】米国共産党調書 外務省アメリカ局第一課作成 江崎道朗
■
【Amazon】教科書では絶対教えない 偉人たちの日本史 倉山満
■
【Amazon】世界はいつでも不安定 - 国際ニュースの正しい読み方 - 内藤陽介
■
【Amazon】史上最強の平民宰相 原敬という怪物の正体 倉山満
■
【Amazon】新装版 お役所仕事の大東亜戦争 (いまだに自立できない日本の病巣) 倉山満
■
【Amazon】ウッドロー・ウィルソン 全世界を不幸にした大悪魔 倉山満
■
【Amazon】税金下げろ、規制をなくせ 日本経済復活の処方箋 渡瀬裕哉
■
【Amazon】米中ソに翻弄されたアジア史 宮脇淳子 江崎道朗 福島香織
■
【Amazon】日本人に忘れられた ガダルカナル島の近現代史 内藤陽介
■
【Amazon】2020年大統領選挙後の世界と日本 “トランプ or バイデン" アメリカの選択 渡瀬裕哉
■
【Amazon】保守とネトウヨの近現代史 倉山満
■
【Amazon】中学歴史 令和元年度文部科学省検定不合格教科書 竹田恒泰
■
【Amazon】天皇の国史 竹田恒泰
■
【Amazon】ミトロヒン文書 KGB(ソ連)・工作の近現代史 山内 智恵子 江崎道朗
■
【Amazon】若者に伝えたい英雄たちの世界史 倉山満
■
【Amazon】経済で読み解く日本史6平成編 上念司
■
【Amazon】みんな大好き陰謀論 内藤陽介
■
【Amazon】インテリジェンスと保守自由主義 新型コロナに見る日本の動向 江崎道朗
■
【Amazon】検証 検察庁の近現代史 倉山満
■
【Amazon】桂太郎-日本政治史上、最高の総理大臣 倉山満
■
【Amazon】危うい国・日本 百田尚樹 江崎道朗
■
【Amazon】「新型コロナ恐慌」後の世界 渡邊哲也
■
【Amazon】日本外務省はソ連の対米工作を知っていた 江崎道朗
■
【Amazon】トップの教養 ビジネスエリートが使いこなす「武器としての知力」倉山満
■
【Amazon】天皇がいるから日本は一番幸せな国なのです・倉山満
■
【Amazon】日韓基本条約 (シリーズ韓国現代史1953-1965) ・内藤陽介
■
【Amazon】メディアが絶対に知らない2020年の米国と日本 (PHP新書)・渡瀬裕哉
■
【Amazon】なぜ、成熟した民主主義は分断を生み出すのか ~アメリカから世界に拡散する格差と分断の構図・渡瀬裕哉
■
【Amazon】天皇家 百五十年の戦い・江崎道朗
■
【Amazon】ウエストファリア体制・倉山満
■
【Amazon】アウシュヴィッツの手紙 改訂増補版・内藤陽介
■
ねずさんの日本の心で読み解く「百人一首」:千年の時を超えて明かされる真実
■
たった1つの図でわかる!図解経済学入門
■
大間違いのアメリカ合衆国
■
政治経済雑記はこちら♪
■
【Kindle】電子書籍販売★秋華★
★
【アニメ】『機動戦士ガンダムOO』の感想
★ガンダムOO★
私の勘ですが、どうやらターゲットは女性ファン。
女性ファンを開拓する為に作られたから、今までとは違うのだ。
だから古いファンからは批判を浴びるのだ。
まあそういう事。
★ガンダムOO★最終回を前に‥‥
ガンダムOOいよいよ最終回♪ 始まった当初、多くの批判があったガンダムOOも、今日で最終回。
少し子供にはわかりにくい設定と、近未来を感じさせるリアリティ。
その辺りに批判が集中していたが、わかってくるとそこそこ面白くはなってきていた。
ただ最初に躓いたわけで、ガンダムファンなのに見ない人も多かった。
見ていた人は、古くからのガンダムファンでも、結構認めるようになっていたのでは?
それにしても惜しい作品になってしまったと思う。
ガンダムでは無く、そして4クールでしっかり計画して作成していれば、
きっとなかなかの名作アニメになっていただろう。
見る人が少なければ、名作アニメと評価されたかどうかはわからないけど、
真の名作アニメとは、一部の視聴者の間で盛り上がるものだ。
確かに、ファーストガンダムは名作と言われていたけど、このアニメ以上の作品も
おそらくは沢山眠っているはずなのだ。
私に言わせれば、バイファムやモスピーダなんかの方が良かったと思うし。
今見て、そう思うかどうかはわからないけどね。(笑)
絵は奇麗じゃ無かったりするし、話の展開も寒いところありそうだもんなぁ。
でも、あの頃の私には、こちらのアニメの方が、とても面白く感じたんだよね。
テレビだから、やはり視聴率が大切なのだろうけど、視聴率が高いのが名作ではない。
そのアニメによって、多くを感じ、人生になにかしら影響するような、
そんなアニメこそが、名作だと私は思う。
今日でラストのガンダムOO、此処からうまく終わらせるのは難しいと思うが、
何か残る、良い終わり方を期待している。
★ガンダムOO★
フェルト、言わずにはいられないか・・・
ほとんど別人であってもか。
でも即効収まってるし。(笑)
コーラサワーって、ダブルオーってネタネーム多いよね。
相棒はファンタサワーとかスプライトサワーだね。
アニメでよくあるのが、女装だけど、本当にばれないって不思議だ。(笑)
今回の話はまあ、ちょっと休憩って感じの話。
それにしてもリアリティーあるガンダムだなぁ~
中東とか民族、宗教って・・・
でも、そういった問題が無ければ、世界統一ももっと簡単だろうし、被害者も少なくなるんだろうなぁ。
※この辺りは既に2期の感想に入っているようです。
★ガンダムOO★
ところがぎっちょん、今でも使うのかな?(笑)
隠し腕、ジオか?
もっとガンダム以外の機体が出てきて欲しい、もっと個性的なのが見たいと思うのは、私だけだろうか。
それにしても、なんか戦術とか、ギアスの影響がなw
こういうガンダムもすきだけどね。
話は2作目だからか、見慣れたからか、だいぶわかりやすくなって良い。
まずまず面白かった。
★ガンダムOO★
いやぁ~衛星兵器ですかぁ~
流行ってますな。(笑)
キャラそれぞれの人間模様を描くって意味では、かなりガンダムな感じです。
作られたニュータイプな人達は、正にニュータイプですね。
ただ、パイロット能力としては、普通の人とかわらない感じだけど。
ところで前から軽く流していた戦術予報師、軍師じゃんって思っていたけど、館長もやるわけだから、やはりそういう言い方になるのかな。
やたらと強い機体が敵に現れたけど、すぐにツインドライブの真の強さが見えて、一瞬でしたね。
やばげな状況は。
ああそうでもないか。
トランザムしなければ、ミスターブシドーにも勝てなかったもんね。
とにかく、なかなか分かりやすい展開で、話もしっかりしてきたし、普通に面白い。
前作が悔やまれるけど、これでまあまたガンダムの1ページがって感じはします。
まずまず面白かった。
★ガンダムOO★
何故フルネーム?(笑)
いつも思うんだけどね。
つーかやっぱりスパイだったかと、明日友達と話さないとね。
スパイって言うか、本人は気がついていないようだけど。
サジ、ニアミスで終わるのか。
それとも。
ますますZガンダムに似てきてねぇ?
カツとサラ?
まあ全然違うんだけど、重なるなぁ~
つーか、続きがあって、接触しちまったしw
世界がガンダムになってきたなぁ~
前作とは違って、かなり良い感じ~
★機動戦士ガンダムOO★
アムロにもわからんガンダムの力だと!(笑)
好きな人まで信用できないとは、まあその程度だったのかい。
戦艦、銀英伝みたいなのいたw
おお、息子くんも、なんかちょっとええ奴になってるしw
サジ最悪になりそうだったけど、まあなんとか踏みとどまったか。
少しは成長したね。
ルイスは信用してくれなかったみたいだけど。
まあ、まずまず面白かった。
前作よりかなりできがいいなぁ~
★ガンダムOO★
綺麗・・・戦いの光だから、綺麗じゃない・・か・・・
いやしかし、見入った。
面白かった。
作戦自体はまあ大したことないけど、ビットシールドかぁ~
ビームに、剣に、シールドですか。
なかなかガンダムの世界も広いですなぁ~
そして人間の心の動きも、進む道も面白い。
あの赤いガンダムの子、あの子が恋人の両親を殺したんだよね。
それが皮肉な事にこちら側に近くなるとは。
刹那っていうより、サジの話を中心で見るのが面白いかも。
いや良かった。
★ガンダムOO★
オープニング変わっておりました。
ん~まずまず曲は良いな。
Cメロもなんか雰囲気あって良いし。
でもA,Bメロは、少し軽く感じるな。
もう少し表現力か、声に良さがあればねぇ。
本編はまあ、なかなか面白い話が続いていて良い。
地球と宇宙を行ったり来たりはガンダムだけど、ちょっと簡単に行きすぎだね。
ファーストの頃は、大気圏に入る事なんて、凄く難しかったのに。
セラフィムガンダムだっけ?
前の時は髪がはえていたよね。
マリナの曲、なかなか良いよね、挿入歌として。
そしたらエンディングまで。
歌で心動かすなんて、マクロスですかぁ~(笑)
まあ嫌いじゃないけど♪
そゆわけで、今回もまずまず良かったw
★ガンダムOO★
オープニング、やっぱり今一ですな。
曲って言うか、まああってないし、全体的に今一。
話は又ゴチャゴチャと複雑になってまいりました。
クーデターですって。
まあ今回は後から話の中で増えてるから、まあ分かるな。
つーか、やっぱり歌ですか。
歌のノリは好きですが、そろそろなんか新しい力が欲しいな。
クーデター、見てるとやはり銀河英雄伝説思いだすなぁ~
もう少し、これが考えの中なら面白いんだけどね。
キター!!ミスター武士道w(笑)
エンディング、悪くは無いけど、力が入りすぎな感じがする。
ガンダムは魂よりも、神秘の力とか、静けさが欲しいなぁ~
★ガンダムOO★
オープニングもなれてきて、少ししっくりくるようになったな。
声に透明感があれば、もう少し良いかな。
サビの部分、高い部分声がでていなくてかすれたようになってるけど、その声で全部歌うとか。(笑)
本編はなかなか面白い展開です。
いいねぇ~
スミルノフの息子だけは、どうも軽すぎてなんか格好悪いけど。(笑)
でも、ガンダムは元々、格好いいキャラは一人って決まっているのです。
それが何故か、格好いいのが基本になってるけどね。
あえていうぞ、おぼえておくがいいw(笑)
格好悪!!
まあネタとしては面白いね。
いやぁ~なかなか半現代版ガンダムとして、そして世に何かを伝える為に、なかなか良いガンダムになってきたね。
ガンダムっぽくはないけどw
★ガンダムOO★
ニコッとタウンで、ガンダムOOの曲が良いよね?って聞かれて、正直全く覚えてなかったんだけど、今聴いて、曲はなかなか良いよね。
でも、ガンダムっぽくないし、歌が今一かなぁ~
サジ、頑張ってるなw
しかしあっさり大気圏を行ったり来たりやな♪
おお~力が入るなぁ~
でかいビームサーベルとは、なかなか良い感じですねw
無茶しすぎな感じはあるけど。
人々を守る為に、敵も味方もない。
なんか良いね、こういう話。
涙が出てくる。
なんか凄く悲しい話になってしまったね。
エンディングもこの流れに凄くあっていたな。
肉親同士での争いって、歴史上でも多々あるし、現代でも遺産相続とか色々あるけど、ホント悲しいよね。
いやまあ、ガンダムOO内でもかなり良い話だった。
ガンダムって感じではないけどね。(笑)
それでも、良いアニメである事に変わりは無い。
そして後に、ガンダム内でもかなり評価されるガンダムになりそうな予感。
★ガンダムOO★
相変わらず、曲は悪くないんだけど、ボーカルの高音がちゃんとでてないのがなぁ~気になる。
いきなり変わりすぎだよマリー。(笑)
確かにショックだっただろうけど、アレルヤも大切でしょ・・・
なんか変な感じになってるな。
しかし、すぐに役にたってるサジって凄いよね。
私にやれと言われても、絶対無理だし。
それにしても父親殺しってのも、今そのものだよね。
そんな子供がいるなんて、思いたくないけど、実際いるわけで。
ロックオンくさすぎぃ~
刹那シブい!!
正に狙い撃ちだな!!(笑)
超吹いたw
刹那が、「ガンダム」って言ったのもワロタw
みんなそれぞれ愛するものの為に戦う。
それを表現するところで、ガンダムかい~
これって絶対ネタだよね。
話は今回今一だったけど、最後の方は笑える意味で面白かった。
★ガンダムOO★
マリナイスマイール、撃たれたかって場面で終わったけど、余裕で回避しておりました。(笑)
今日も、OP思ったよりよく聴こえてきたって思ってしまった。
しかし聴いていると、曲は良いけど~って思うw
さて、なんだかガンダムっぽくなってきました。
設定が今一ガンダムっぽくなかったけど、ガンダムとして放送しているから、やっぱりそうなるね。
サジの声は、結構響いたな。
ミスターブシドーは相変わらず、格好悪いけどw
で、イノベイターがようやく動き出しました。
ニュータイプはまあ普通にいて、今回はイノベイターが強化人間とか、コーディネイターっぽいね。
サジは、刹那もニュータイプかなw
なかなか面白かった。
★ガンダムOO★
ソーマピーリス、やはりこの女が、ガンダムの流れの中でのヒロインか?
狙い撃つぜ!って、撃てねぇ~
これがのちに命とりになって、命を救うのだろうね。(笑)
奴を生かしたからピンチになって、それを救うのがあの女。
ガンダムなら確実にその流れですなw
って、いきなり話終わらせてるし。(汗)
わかりあえてたよねって、この短い付き合いでか?
演出としてはなかなかうまいけど、ちょっと時間が足りなかったな。
操られる可能性も考えられるから、まあ怒りが大きかったかな。
まあまずまず面白かった。
でももったいない。
★ガンダムOO★
また歌ですかw
平和を歌うのは、ホントアニメの定番だねぇ。
純粋種とか、ヴァンパイアですかぁ~?(笑)
ミスター武士道ワロタw
でもまあ、その心は称賛に値するな。
刹那が生きてるのは、ホント紙一重じゃないかぁ~
で、結局かたき討ちをしたあの女の子、その先にあったのは・・・
少しきたね。
憎しみの先には何もないって事かねぇ。
まあ、まずまず良かったけど、いっぱい死んでいくなぁ~
流石ガンダムw
★ガンダムOO★
ミスター武士道、滑稽に見える振る舞いだけど、やはり私も日本人なのか、なんか良いと思った。
この不器用にしか生きられないってのは、正に美徳だな。
結局マリーでええんかい!!(笑)
なんか実は寂しそうだもんね♪
あっさり艦艇3隻落としてるし。
罠だったけど。
コーラサワーいいねw
いや、戦闘シーン、良かった。
あのビーム兵器が使えない状況での、静かな?戦い。
確かにミサイルでの戦いになると、数がものを言うもんね。
で、アローズも一枚岩では無かったと。
ええええ?!!!
最後、アレは予想外でしょ。
きっと何か裏があると思うけど。
いやぁ~、良かったよ、今回の話。
ソーマピーリスって呼んで、もっと寂しそうなら良かったのに♪
★ガンダムOO★
リボーンズ、ベーダと一体となっている、そんな予想を友達が言っていた。
マジでそうかいw(笑)
コーラサワー、やっぱり格好悪かった♪
ラストミッション、なんかクルね。
そして、友達と絶対死んでほしくないキャラ、そして死なないだろうと話していたコーラサワーが・・・
泣けてきた。
そしてそれぞれがそれぞれの相手をして。
今日はマリーって呼んだね。(笑)
ミスター武士道って、まだ生きてたよね。
良いところもっていきそうな予感w
なかなか良かった。
★ガンダムOO★
来た来た~ガンダムらしさがw
Oガンダムって、ファーストに近い機体だね。
みんなが死んで、死んだものが主人公に力をかす。
力がニュータイプどころではないのが、ちょっと微妙だけど。(笑)
癒しの光までも出すとは♪
それにしても、人間ドラマ多いなぁ~
みんなそれぞれに想いがあって、色々な視点から見れる。
このアニメ、前作はかなり駄目だったけど、かなり分かりやすくなったし、良い感じだ。
これは再放送した方が良いアニメだね。
きっと更に人気でるよ。
しかし、このアニメのキーキャラは、サジだったかもとか思う。
最初はただのわき役だと思ってたんだけどね。
良い意味でこのアニメは期待を裏切る。
マリーも生きてるしw
しかし、コーラサワーが死んだのだけはいただけないなぁ~
★ガンダムOO★
見入ってしまった。
まあぶっちゃけ、最終回にしては今一で、いかにも続きがありそうなエンディング。
戦いも盛り上がらない。
でもまあ、最終回だし、期待はずれではあったけど、それなりに面白かった。
で、なによりワロタのが、コーラサワーが生きていた事w(笑)
なんだよそれw
凄い流れを作ったガンダムだと思ったけど、結局今までよりもアマアマなガンダムでしたな。
ミスター武士道どこいってんって感じぃ~だし。
全く、その理由は最後に分かったけどね。
来年映画化だってさ。
金儲けの為に、こんな不完全燃焼な最終回にしたのね。
コーラサワーが死んでいなかった事だけが、私にとっては良かった事で、それ以外はダメだった。
OOは、後に良作として名作として残る作品になりかけていただけに残念だ。
つーか、SEEDの映画化の話はどこにいってん!!
そっちが先だろがぁ~(笑)
もう一度結論を言うと、最終回だからそれなりに面白かったが、今までの良さを台無しにする、期待はずれのラストだった。
ココをラストと考えず、映画を見ろって事かな。
ココまででは、この作品はまだまだの作品だが、映画で名作になるか、と言ったところ。
話数の順番や数があっていない場合があります。
過去の感想記事をただ見た順番に並べてあるだけですのでご了承ください。
【<┃】
【┃┃】
【┃>】
ツイート
【
仮想通貨お賽銭アドレス
】
サイト運営を応援し賽銭(投げ銭)を投げて下さる方は、
投げ銭に関する注意事項
を読んだ上、下記仮想通貨を投げ銭する事ができます。
◆xcoin◇エクスコイン◇イーサリアム◆
【【Googleブックス】声優を目指している人へ】
【【Googleブックス】子供の頃の遊び】
をフォロー
Ver.5.00
CGIフリー配布サイト