ツイート
★
座右の銘にしたい人生の教訓や名言
★
001
タイトル別アニメの感想書庫3
-----------------
002
【アニメ】『ばっどがーる』の感想
-----------------
003
【アニメ】『青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない』の感想
-----------------
004
【アニメ】『その着せ替え人形は恋をする +Season 2』の感想
-----------------
005
【アニメ】『雨と君と』の感想
-----------------
006
【アニメ】『瑠璃の宝石』の感想
-----------------
007
【アニメ】『出禁のモグラ』の感想
-----------------
008
【アニメ】『異世界黙示録マイノグーラ ~破滅の文明で始める世界征服~』の感想
-----------------
009
【アニメ】『ブサメンガチファイター』の感想
-----------------
010
【アニメ】『ゲーセン少女と異文化交流』の感想
-----------------
011
【アニメ】『CITY THE ANIMATION』の感想
-----------------
012
【アニメ】『薫る花は凛と咲く』の感想
-----------------
013
【アニメ】『フードコートでまた明日。』の感想
-----------------
014
【アニメ】『Turkey!』の感想
-----------------
015
【アニメ】『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期』の感想
-----------------
016
【アニメ】『帝乃三姉妹は案外、チョロい。』の感想
-----------------
017
【アニメ】『傷だらけの聖女より報復をこめて』の感想
-----------------
018
【アニメ】『Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第2クール』の感想
-----------------
019
【アニメ】『ふたりソロキャンプ』の感想
-----------------
020
【アニメ】『明日ちゃんのセーラー服』の感想
-----------------
021
【アニメ】『失格紋の最強賢者』の感想
-----------------
022
【アニメ】『怪人開発部の黒井津さん』の感想
-----------------
023
【アニメ】『かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~』の感想
-----------------
024
【アニメ】『フットサルボーイズ!!!!!』の感想
-----------------
025
【アニメ】『時光代理人 -LINK CLICK-』の感想
-----------------
026
【アニメ】『亜人ちゃんは語りたい』の感想
-----------------
027
【アニメ】『クジラの子らは砂上に歌う』の感想
-----------------
028
【アニメ】『うみものがたり~あなたがいてくれたコト~』の感想
-----------------
029
【アニメ】『新世紀エヴァンゲリオン(二度目)』の感想
-----------------
030
【アニメ】『青い花』の感想
-----------------
031
【アニメ】『大正野球娘。』の感想
-----------------
032
【アニメ】『化物語』の感想
-----------------
033
【アニメ】『CANAAN』の感想
-----------------
034
【アニメ】『懺・さよなら絶望先生』の感想
-----------------
035
【アニメ】『うみねこのなく頃に』の感想
-----------------
036
【アニメ】『かなめも』の感想
-----------------
037
【アニメ】『プリンセスラバー!』の感想
-----------------
038
【アニメ】『宙のまにまに』の感想
-----------------
039
【アニメ】『NEEDLESS(ニードレス)』の感想
-----------------
040
【アニメ】『東京マグニチュード8.0』の感想
-----------------
041
【アニメ】『狼と香辛料Ⅱ』の感想
-----------------
042
【アニメ】『GA芸術科アートデザインクラス』の感想
-----------------
043
【アニメ】『銀魂』の感想
-----------------
044
【アニメ】『けんぷファー』の感想
-----------------
045
【アニメ】『にゃんこい!』の感想
-----------------
046
【アニメ】『とある科学の超電磁砲(レールガン)』の感想
-----------------
047
【アニメ】『テガミバチ』の感想
-----------------
048
【アニメ】『アスラクライン2』の感想
-----------------
049
【アニメ】『生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録』の感想
-----------------
050
【アニメ】『聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)』の感想
-----------------
051
【アニメ】『ミラクル☆トレイン』の感想
-----------------
052
【アニメ】『あにゃまる探偵 キルミンずぅ』の感想
-----------------
053
【アニメ】『そらのおとしもの』の感想
-----------------
054
【アニメ】『ファイト一発!充電ちゃん!!』の感想
-----------------
055
【アニメ】『君に届け』の感想
-----------------
056
【アニメ】『真・恋姫✝無双』の感想
-----------------
057
【アニメ】『クイーンズブレイドリベリオン』の感想
-----------------
058
【アニメ】『乃木坂春香の秘密』の感想
-----------------
059
【アニメ】『ささめきこと』の感想
-----------------
060
【アニメ】『魔法少女リリカルなのはA’s』の感想
-----------------
061
【アニメ】『11eyes-イレブンアイズ-』の感想
-----------------
062
【アニメ】『DARKER THAN BLACK 流星の双子』の感想
-----------------
063
【アニメ】『キディ・ガーランド』の感想
-----------------
064
【アニメ】『金色のコルダ スターライトオーケストラ』の感想
-----------------
065
【アニメ】『Free!』の感想
-----------------
066
【アニメ】『citrus』の感想
-----------------
067
【アニメ】『王子の本命は悪役令嬢』の感想
-----------------
068
【アニメ】『光が死んだ夏』の感想
-----------------
069
【アニメ】『ガチアクタ』の感想
-----------------
070
【アニメ】『ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット』の感想
-----------------
071
【アニメ】『ホテル・インヒューマンズ』の感想
-----------------
072
【アニメ】『ぐらんぶる2』の感想
-----------------
073
【アニメ】『わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ! (※ムリじゃなかった!?)』の感想
-----------------
【注意規約】
サイト情報
報道写真館
ネトマガ
X(エックス)
御旅所
NEW秋華
★
タイトル別アニメ感想書庫3
★
秋華の電子書籍を無料配布とアニメの感想書庫
RSS
XML
玄関口
占い診断
萌え辞典
オタク遊戯
ネット小説
情報基地
BOOK
感想書庫
--
★
サイト運営者より告知
★
--
■
2022年5月28日【土】16時16分09秒
【アニメの感想書庫について】私がただ思った事を書いています。好きな作品を批判されたりするのを見るのが嫌な人、腹が立つ人、文句を言いたくなる人は決して読まないでください。
■
2022年2月16日【水】14時07分46秒
【
syuka.com
】では
サイト管理に
cookie
を使用しています。
■
2021年12月27日【月】08時38分04秒
【告知】座右の銘、ネタ座右の銘は
こちら
に移動しました。
■
2020年5月14日【木】16時27分23秒
【告知】サイト運営継続の為、
xcoinによる投げ銭をお願い
します。
■
2017年6月6日【火】20時30分54秒
【(*´ω`*)】電子書籍の今後の追加は全く予定にございません。
■
2017年2月25日【土】11時14分39秒
【(゚∀゚)】
フリー写真館を狛犬画像室にリニューアルしました♪
■
2013年11月20日【水】20時48分26秒
【(*´∇`*)】無料電子書籍公開しました!
--
★
サイト運営者お勧めリンク
★
--
■
【Amazon】日本人が知らない近現代史の虚妄 江崎道朗
■
【Amazon】ウルトラマンの伝言 日本人の守るべき神話 倉山満
■
【Amazon】嘘だらけの池田勇人 倉山満
■
【Amazon】無駄(規制)をやめたらいいことだらけ 令和の大減税と規制緩和 渡瀬裕哉
■
【Amazon】日本分断計画 中国共産党の仕掛ける保守分裂と選挙介入 上念司
■
【Amazon】緒方竹虎と日本のインテリジェンス 江崎道朗
■
【Amazon】救国のアーカイブ 公文書管理が日本を救う 倉山満
■
【Amazon】誰もが知りたいQアノンの正体 みんな大好き陰謀論 内藤陽介
■
【Amazon】米国共産党調書 外務省アメリカ局第一課作成 江崎道朗
■
【Amazon】教科書では絶対教えない 偉人たちの日本史 倉山満
■
【Amazon】世界はいつでも不安定 - 国際ニュースの正しい読み方 - 内藤陽介
■
【Amazon】史上最強の平民宰相 原敬という怪物の正体 倉山満
■
【Amazon】新装版 お役所仕事の大東亜戦争 (いまだに自立できない日本の病巣) 倉山満
■
【Amazon】ウッドロー・ウィルソン 全世界を不幸にした大悪魔 倉山満
■
【Amazon】税金下げろ、規制をなくせ 日本経済復活の処方箋 渡瀬裕哉
■
【Amazon】米中ソに翻弄されたアジア史 宮脇淳子 江崎道朗 福島香織
■
【Amazon】日本人に忘れられた ガダルカナル島の近現代史 内藤陽介
■
【Amazon】2020年大統領選挙後の世界と日本 “トランプ or バイデン" アメリカの選択 渡瀬裕哉
■
【Amazon】保守とネトウヨの近現代史 倉山満
■
【Amazon】中学歴史 令和元年度文部科学省検定不合格教科書 竹田恒泰
■
【Amazon】天皇の国史 竹田恒泰
■
【Amazon】ミトロヒン文書 KGB(ソ連)・工作の近現代史 山内 智恵子 江崎道朗
■
【Amazon】若者に伝えたい英雄たちの世界史 倉山満
■
【Amazon】経済で読み解く日本史6平成編 上念司
■
【Amazon】みんな大好き陰謀論 内藤陽介
■
【Amazon】インテリジェンスと保守自由主義 新型コロナに見る日本の動向 江崎道朗
■
【Amazon】検証 検察庁の近現代史 倉山満
■
【Amazon】桂太郎-日本政治史上、最高の総理大臣 倉山満
■
【Amazon】危うい国・日本 百田尚樹 江崎道朗
■
【Amazon】「新型コロナ恐慌」後の世界 渡邊哲也
■
【Amazon】日本外務省はソ連の対米工作を知っていた 江崎道朗
■
【Amazon】トップの教養 ビジネスエリートが使いこなす「武器としての知力」倉山満
■
【Amazon】天皇がいるから日本は一番幸せな国なのです・倉山満
■
【Amazon】日韓基本条約 (シリーズ韓国現代史1953-1965) ・内藤陽介
■
【Amazon】メディアが絶対に知らない2020年の米国と日本 (PHP新書)・渡瀬裕哉
■
【Amazon】なぜ、成熟した民主主義は分断を生み出すのか ~アメリカから世界に拡散する格差と分断の構図・渡瀬裕哉
■
【Amazon】天皇家 百五十年の戦い・江崎道朗
■
【Amazon】ウエストファリア体制・倉山満
■
【Amazon】アウシュヴィッツの手紙 改訂増補版・内藤陽介
■
ねずさんの日本の心で読み解く「百人一首」:千年の時を超えて明かされる真実
■
たった1つの図でわかる!図解経済学入門
■
大間違いのアメリカ合衆国
■
政治経済雑記はこちら♪
■
【Kindle】電子書籍販売★秋華★
★
【アニメ】『うみねこのなく頃に』の感想
★うみねこのなく頃に★
いかにもうみねこって感じのOPですな。
でも、ゲームだかの方が良い曲かも。
聞き慣れてるからかもしれないけど。
アニメの方が面白さはあるね。
結構好きになれそうな気がする。
雰囲気のあるアニメですな。
しかもピーが連打って。
うん、それなりに見入るな。
少し期待がもてそうなアニメだ。
エンディングは、ん~やっぱ女性の方が良かったかなぁ~
悪くはないんだけどねぇ~
また来週聞いてみてだな。
★うみねこのなく頃に★
OP、あげよう~♪のところ、どっかで聞いた事ある感じだな。
その部分はかなり好き。
さて、本編は相変わらず見入る話ですな。
ただ人が多すぎて、誰がどうとか、完全にはまだ把握してない段階から、5人も死んじゃったよ。
何故メイドまで?
まあ、そうだなぁ~
話としては、そこそこの話で、のめりこめるだけの何かはあるけど、演出に少し覚める部分があるかな。
絶対見たいアニメではないけど、引きつける要素はあるから、そこそこ良いアニメかも。
★うみねこのなく頃に★
ん~普通にどうなるんだろうかとは思うけど、普通だなぁ。
それに死にすぎw
まあ見入るし、次回は気になるけど。
面白いっちゃ面白いんだけどねぇ。
この話は、この謎ってか、これがメインの話なんだよね。
何かもっと期待していたから、ちょっと残念な感じもある。
★うみねこのなく頃に★
やっぱり、OP、あげよう~♪のところだけ好きだな。
ちっちゃい子、完全におかしくなってるやんw
やっぱりマリアが変だと思ってるんだね。
つか、完全に別人っぽいけど。
まあ、こんなもんかなぁ~って感じ。
人気作の系統だけど、それほどでもない。
★うみねこのなく頃に★
OP、聴いてると、だんだんはまってきた。
ゲームの方のが良いから見劣りしてたけど、でもこれはこれで良いかもw
で、なんか一転して・・・
エヴァを見る為に、途中で終了したので、気になる・・・
★うみねこのなく頃に★
雷が根っこみたいw
先週途中までしか観れなかったから、話がわからんw
また悪役の高笑い。
何がそんなに笑えるのか。
もう少し控え目に笑う悪役がいてもいいんだけどね~(笑)
今回は、話の流れが見えず、楽しめなかった。
★うみねこのなく頃に★
マリアのママもおかしいけど、マリアもおかしいw
てか、このアニメも繰り返してるのか。
バトラにベアトリーチェを信じさせたら、ベアトリーチェの勝ちか。
一番大事なところを見逃したから、話が繋がらなくてつらいw
本当は結構面白いのかもだけど。
試みは面白いね。
話は今一だけど。
★うみねこのなく頃に★
アニメでモザイクって、ウケルw
こうなってくると、正に見れなかったほんの少しの話が今みたいなぁ~
試みとしてはなかなか面白いな。
このアニメが良いアニメかどうかは別にしてね。
超常的な事がなくて、それで話が進むなら、もっと面白かっただろうに。
それだと話は難しいけどね。
★うみねこのなく頃に★
このアニメは、多少ゲーム感覚で見る事に良さがあるのかな。
あの赤い文字で、考えてしまうよw
黒だと断定するには、完全な証拠が必要。
今の裁判員制度の事も考えさせられるね。
疑わしきは無実、なのに今の裁判は、黒になるんだけど。
人が死んだ割に、後はみんな冷静ですなぁ~
で、結局またよくわからない超常的な事がおこって、どういうふうにこのアニメを理解して良いかわからんw
面白いのか面白くないのか。
とにかく最後だけは観たいと思っているんだけど、途中は意味無い気がしてきた。
★うみねこのなく頃に★
かなりこの曲もはまってきたなぁ~
最初は、ゲームの方の曲と比べてしまって、今一良く思えなかったけど、やっぱ曲自体なかなか良いのだろうな。
好きなフレーズは最初から好きだけど。
この状況で笑ってる子、マリアもおかしいけど・・・
唯一の扉と窓からしか出入りできない。
施錠されていれば、いかなる者もでいりできない。
ってのが正しいなら、ベアトリーチェも出入りできない。
だとすると、ベアトリーチェがまやかしって事になって、この勝負勝ちじゃね?
魔法で扉が開けられるのか。
それは赤文字じゃないから、嘘かもしれないけどね。
てか、結局ベアトリーチェの存在を認めてるんだね。
話が全くわからんw
どこかに矛盾を見つけるって話でもないのかね。
ああもう、見逃した10分の中に何があったんだろうか。
そこで何かあったのかなぁ~
それともこういう話で、結局ベアトリーチェは存在して、魔法が使えるのか?
あんな蝶々が出てくる事態魔法だし。
オヤジが、幻覚か何かを利用して、皆を試すためにやっている事だと思ったけど、もうそれでも説明がつかんな。
どうやって終わらせるのか気になる。
しょっぱい終わり方したら、暴れるよw(笑)
ココまででこのアニメの評価するならば、人を引き付けるって意味では良作。
でも最後に納得できなかったら愚策。
なんだよ~って思わせてもダメ。
おお~なるほど、そういう事だったのかぁ~って思えて、このアニメは完成ですな。
★うみねこのなく頃に★
このアニメって、どうやって楽しめばいいのかわからん。
それでも何かしら伝わるものがあるから見てるわけだけど、謎解きアニメじゃないよね。
実際に超常現象が起こってるわけだし。
結果だけ見て、答えを出せと、そういう事なのかねぇ。
ん~なんだ?
推理アニメじゃなくて、魔女の戦いのゲームなのか?
このアニメの良いところは、とても斬新で新しいところだ。
アイデアが良いって事だ。
ただ、アニメだと分かりづらいし、もう少し説明が必要で、たとえば推理アニメだとして、推理できたとしても終われない。
だからぶっちゃけ、現状推理できてはいけないわけで、全ては出せない。
結局終わりは、バトラが魔女の仕業ではないと証明できて終わるのだろう。
だったら何故今回の最後では、魔女は増えたのか。
今まで私が思っていた見方は、間違っていたって事だ。
と、結局結論が分からないわけで、こんな中途半端だと、このアニメが楽しめるわけもなく。
ゲームだったら、最終的な目的ってのが最初から存在するのだから、楽しめるんだろうなぁ~
とにかく、今回も全くもってつまらなかった。
★うみねこのなく頃に★
ん~どうなってるのかわからんw
また最初からって言うか、少しベアトリーチェの事を出して、って。
コレは同じ事を何度も繰り返す中で、少しずつ明かして行くって事かねぇ~
正直もう面白くもなんともなくて、どうでも良いアニメになってきたかも。
少なくとも今日は全く興味なしw
★うみねこのなく頃に★
何度も繰り返してる時点で、この話に魔女は存在する事になる。
19人目はいないなら、ベアトリーチェが人間ではなくて。
結局、きんぞうが演出してるって事だけど、そんな事を3回繰り返すなんてできない。
ならやっぱり魔法。
つか、魔法なら、全く面白くないし、そうでなければ今までの演出が嘘になるから、話が成立しない。
これをどう結論付けるかはきになるけど、話は全くつまらない。
ゲームをして原作を知っていたら、何か大本が変わりそうだから、成立するのかもしれないけど。
とにかくこれだけつまらない人気アニメは見た事がないよw(笑)
早く終わって欲しい・・・
★うみねこのなく頃に★
ハコの中の猫、どっかで聞いたけど、どこで聞いたか。
なかなか面白い部分もあるんだけど、ワルギリアって出てきてるだけで、魔法やん。
誰かが立体映像で投影してるとか、私が常識で判断できない常識があるのだろうか。
大きな塔は、魔法と言う名の、実は説明のつく何かで見せられたものなのだろうか。
夢を操作する事もできるのだろうか。
とりあえずもう結論を見せて欲しいな。
オチがこのアニメの全てを決める。
ココまではよくわからん。
★うみねこのなく頃に★
じぇんじぇんわからんw
ベアトリーチェ、こんなキャラだったのか?
全然キャラ変わってるし。
早く最終回だけ見せてほしい~(笑)
★うみねこのなく頃に★
完全にベアトリーチェ、キャラ変わってるしw
全然わからん。
何をどう楽しめば良いか・・・
ポイントで、絵本のような事も言ってるから、その部分は面白いけど。
このアニメ、とにかく今、期待できるのは最後だけ。
★うみねこのなく頃に★
方向性としては、この妄想の繰り返しの中で、皆が愛情とかそういった事を思い出しハッピーエンド。
それを魔法と呼ぶとか、そんなオチが想像できる。
でも話が全くわからんから、全くもってつまらない。
早く最終回だけ見せて欲しいな。
★うみねこのなく頃に★
なんだか少し良い話っぽいから、少し感じる部分があった。
もっと分かりやすく今までの話がわかれば、或いは凄く感動できる場面だったのかもしれない。
そしてまたいきなりどんでん返し。
つまらなかったから、逆にこのどんでん返しは、どうでもよくすんなり受け入れられた。
しかしコレが人気作か。
どういう事なのかわかる人は凄いねぇ~
原作を知らずに、アニメだけ見てこれが面白いって人の理解力と感性には脱帽です。
或いは感性だけで楽しんでいるのかなぁ~
子供が、ガンダムのストーリーの意味もわからずに、モビルスーツと戦闘シーンに感動して面白いと言っている感じ。
そういう見方をすれば、多少は面白さもわかるけどね。
評価としては、少なくとも良作とは言えない。
★うみねこのなく頃に★
こういうわけのわからない状況になっている時点で、魔女は存在する。
それが最後、結果的に謎がとかれて、否定されたとしても、このそれまでの過程は、魔女の存在無くして説明できるのか。
コレがゲームなら謎が解ける時点で矛盾だらけ。
それをどう説明するのか、最終回には興味があるけど、話は全くつまらないですな。
意味わからん。
魔女がいたって結論なら、普通に納得で笑うけどw
★うみねこのなく頃に★
魔法って、妄想かw
この話は、こう考えると分かりやすいのではないかって思った。
まずは、魔法は存在するってのが基本だ。
そして、時間軸ってのは多数存在し、大きく分けて魔法が存在する世界と、そうでない世界がある。
しかし今のところ、誰もが魔法を信じてしまった事で、魔法の存在する世界しかない。
そして、ゲームによって、一応2種類も流れが存在するが、結果が同じ事から、後に1本になっている。
その世界から、魔法を否定する世界を取り戻す?べく、今がんばっているところってのが、私の理解した見解だ。
だから、魔法は存在する世界ってのが、このアニメの世界であり、全ての謎が説明できた時に、魔法の無い世界へと行ける、そんな感じだね。
まあこの考えが正しいかどうかはわからないけど、今のところそうでもしないと説明がつかない。
ぶっちゃけ分かりづらいアニメで、アニメの話自体も謎だ。(笑)
だから、ただ単に良い事、哲学的な事を適当に言っているだけのアニメに見えるわけだけど、なんとなく自分なりの世界が見えてきたから、今後多少は楽しめるかもしれない。
でも魔法は存在するわけで、最後魔法を否定し、全てがまるくおさまっても、それは間違った世界であり、いずれまた魔法は存在する事になりえる。
それが果たしてハッピーエンドかは疑問である。
地球は丸いのに、海の向こうは断崖絶壁だと、今もそれが常識の世界であるようなもの。
神が本当に存在するとして、神は存在するのに、本当は存在しないと思っている、今みたいなものかもしれない。
それらが分かっている方が幸せか、知らない方が幸せかわからないが、魔法はどうだろうか。
病気も簡単に治せる世の中になって、幸せになれるかもしれないし、なんでも手に入るから、幸せを感じられない不幸な世界になるかもしれない。
少なくとも、この家族にとっては、魔法は無い方が良かったなら、ハッピーエンドって事になるのかな。
魔法じゃなかったとしても、誰かが殺人をしていて、家族は死んでゆくわけだけど。
一応、話の全体像を勝手に判断できるようになって、多少は見えてきた。
でも、時間が巻き戻されたり、もう一度最初から話が進んだ時点で、バトラは目の前で、魔法が存在する事を見てるわけで。
バトラが相当に本当のバカなのか、ただみんなの死を受け入れられないで、なんとか魔法に説明をつけて、魔法で魔法をうち消して、魔法がなかった事にしようとしてるのか。
とにかく、無理のありすぎるアニメである事に変わりは無い。
バカなら解明できるわけないし、魔法で無かった事にする時点で、魔法を認めているのだからクリアできないのだから。
最終回、どうするつもりか。
魔法を否定して、皆が助かるエンディングは、話が私の理解どおりなら存在しない。
もし納得いくエンディングなら、このアニメは名作とは言えないまでも、凄いアニメだと思う事になるのだろう。
このアニメの世界では、魔法は存在する。
その当たり前を否定して納得する為のアニメなのだから、斬新な話ともいえるかもしれない。
私の前提条件で間違っているかもしれないのが、「バトラが相当のバカで、バカには謎は解けない。」って部分だが・・・
このアニメのテーマは、常識は簡単に非常識になりえる、自分で殻に閉じこもるな、そういう事かね。
できるわけがないと思った時点で、それはできないものになるわけだが、本当はできたかもしれないし、できる事をみせられる事になるかもしれないと。
なんだかいっぱい書いたが、とにかく最後どうなるかが、この話の評価になるのだろう。
アニメとしては、気持ちの変化とか演出とか、ダメなところも多いから、斬新なアニメとは言われるかもしれないが、良いアニメとは決して言えない。
とか言ったら、「自分の良識や常識にとらわれず、心でこのアニメを見ろ!」とか言われるのかなw(笑)
★うみねこのなく頃に★
もう全くわかりませんなぁ~
やっぱり妄想キャラで・・・
全然面白くない。
★うみねこのなく頃に★
何故かモザイクたくさんですな。
思ったのはそれくらいで、全然面白くないw
話がわからんからね。
★うみねこのなく頃に★
感覚としては感じるところはあっても、話がわからんからつまらない。
★うみねこのなく頃に★
う~む。
気持ち悪くなってきますな。
内容がわからない私が面白くないのは当然だけど、わかる人もいるなら、それだけでこのアニメが愚策だと言うには早い。
しかし、このアニメが面白い、そしてそれを言っている人の中に、若い子たちがたくさんいるのには、正直怖さがあるな。
早く最終回は見たいが、面白くはない。
★うみねこのなく頃に★
もうすぐ最終回と聞いて、嬉しい気持ちだw
ようやくこの話がわかるのかも。
魔法は愛がなければ見えない、だってw
やっぱり妄想ってオチか。
よくわからん。
最終回で分かるのかも不安になってきた。
★うみねこのなく頃に★
ごめん、このアニメも笑えてきた。
お前が見たかったのって、こんなもんだったのか?
もっと良い台詞言うと思ったのに。
笑える。
なんたるこじつけ推理。
これは特に推理アニメってわけでは無いね。
魔法が存在するか存在しないかの妄想の戦いか。
話としては全く面白くなかった。
だいたい実際に魔法が存在しているのを見てる、又は妄想してるにも関わらず、その中で魔法を否定してるってウケル。
これは、たとえば大切な人が死んで、その現実を受け入れられず、ひきこもってる人の心の中のでの永遠の話だよね。
多少パーツとしては伝わるもの、面白いものはあるし、演出も凄い部分が多いけど、話は駄目だったね。
続きがあるようでまだ結論は出せないけど、ココまでで判断したら、最低レベルのアニメだったと私は思う。
あくまで私の考えで、私の価値観からだが、そこそこ人気があるようだから、愚策だとは言えないのだろうけど。
このまま次回作無しで終わって欲しいけど、あったら見るしかないのだろうなぁ~
つらいw(笑)
話数の順番や数があっていない場合があります。
過去の感想記事をただ見た順番に並べてあるだけですのでご了承ください。
【<┃】
【┃┃】
【┃>】
ツイート
【
仮想通貨お賽銭アドレス
】
サイト運営を応援し賽銭(投げ銭)を投げて下さる方は、
投げ銭に関する注意事項
を読んだ上、下記仮想通貨を投げ銭する事ができます。
◆xcoin◇エクスコイン◇イーサリアム◆
【【Googleブックス】声優を目指している人へ】
【【Googleブックス】子供の頃の遊び】
をフォロー
Ver.5.00
CGIフリー配布サイト